日本版スパイダーマンには巨大ロボットが出てくるらしい。
スパイダーマンの作品といえば、21世紀に入って公開されたトビー・マグワイア主演の映画「スパイダーマン」シリーズをイメージする人が多いと思うけれど、1978年に、あの東映によって制作された特撮スパイダーマンもあるんだってさ。
なんでも、この作品は東映とマーベル・コミックの「3年間にわたり、お互いのキャラクターを自由に使用してよい」という契約により生まれたのだとか。(Wikipedia:スパイダーマン (東映))

…なるほど。スパイダーマン+巨大ロボットとは…まさに自由!
このロボットの名前はレオパルドン。「レオパルドン最強伝説」なんてのがあるほど強いらしい。
さらに、意外にも特撮ヒーローが乗り込む巨大ロボットのルーツだとかいう話もあったり。
なんてこった。この作品が無かったら、現在のスーパー戦隊シリーズは無かったという事か…。
ありがとうございます。東映様。
さらに、下の動画は1960年代のイタリア版スパイダーマンのトレイラー(予告編)。
本家とも日本版とも違ったオリジナリティを見せてくれているとか。
何か体が太くない?何かマークがおかしくない?
画像引用元:YouTube
なんでも、この作品は東映とマーベル・コミックの「3年間にわたり、お互いのキャラクターを自由に使用してよい」という契約により生まれたのだとか。(Wikipedia:スパイダーマン (東映))

…なるほど。スパイダーマン+巨大ロボットとは…まさに自由!
『JAPANESE SPIDER-MAN TRAILER - MARVEL.COM』
このロボットの名前はレオパルドン。「レオパルドン最強伝説」なんてのがあるほど強いらしい。
さらに、意外にも特撮ヒーローが乗り込む巨大ロボットのルーツだとかいう話もあったり。
なんてこった。この作品が無かったら、現在のスーパー戦隊シリーズは無かったという事か…。
ありがとうございます。東映様。
さらに、下の動画は1960年代のイタリア版スパイダーマンのトレイラー(予告編)。
本家とも日本版とも違ったオリジナリティを見せてくれているとか。
何か体が太くない?何かマークがおかしくない?
『Italian Spiderman Trailer』
画像引用元:YouTube
超合金魂 GX-33 レオパルドン&スパイダーマン/バンダイ![]() ¥8,190 Amazon.co.jp | スパイダーマン アダルトコスチュームSpider-Man Adult Costume 802940/RUBIE’S JAPAN![]() ¥5,250 Amazon.co.jp |