ブログタイトルとブログ説明文の位置を調整する。 | 無責任な大人の自由研究

ブログタイトルとブログ説明文の位置を調整する。

アメブロちょい足しCSS-Indexへ戻る-
フリープラグイン、フリースペース用ちょい足しCSS-Indexに戻る-


フリースペース(フリープラグイン)を利用して、ブログタイトルとその説明文の位置を調整します。

大抵のデザインは、無難な位置にブログタイトルとその説明文を表示していますが、それに納得がいかない場合に役に立つ…かもしれない記事です。

無責任な大人の自由研究(仮)-ブログタイトルとブログ説明文の位置を調整する。

<style type="text/css">#header h1,#header h2{position:relative;top:10px;left:80px;}</style>

オレンジ色の数値を変えて、お好みの位置に調整してみてください。
調整例:50(px),-10(px)

また、ブログタイトルとブログ説明文を別々に調整したい場合は…。
<style type="text/css">#header h1{position:relative;top:10px;left:80px;}#header h2{position:relative;top:40px;left:100px;}</style>

#header h1がブログタイトル#header h2がブログの説明文の部分です。
同じくお好みで調整してください。

※使い方が分からない方はこちらの記事を参考にしてみてください。
『フリープラグイン、フリースペースを利用したカスタマイズ。編集前の準備。』
『フリープラグイン、フリースペースを利用したカスタマイズ。編集方法と注意点。』


アメブロちょい足しCSS-Indexへ戻る-
フリープラグイン、フリースペース用ちょい足しCSS-Indexに戻る-