「このブログの読者」欄の○○○を非表示にする。 | 無責任な大人の自由研究

「このブログの読者」欄の○○○を非表示にする。

≪アメブロちょい足しCSS-Indexへ戻る-≫

↓は「このブログの読者」欄の各対応部分です。

$無責任な大人の自由研究(仮)-reader

  • 「読者になる」ボタン※1
    #reader dt
  • 「このブログの更新情報が届きます」※1
    #reader dd
  • 「読者数○○人」※2
    #reader .contents
  • 「[一覧を見る]」※2
    #reader .list
  • ※1印をまとめて消す時は→
    #reader dl
  • ※2印をまとめて消す時は→
    #reader p
  • 実際の読者へのリンク(画像には該当部分無し)→
    #reader ul


複数箇所を指定する場合は、以下のように各対応部分を
「,(カンマ)」で区切って記述します。
一箇所のみの指定では「,(カンマ)」は必要ありません。
例えば「このブログの更新情報が届きます」と「読者数○○人」と「[一覧を見る]」を消したい場合には以下のようになります。

【記述例】

/*-- ▼▼▼見えないようにした部分▼▼▼ --*/
#reader dd,
#reader p{
display:none;
}

「このブログの読者」欄自体が不必要な場合は、
[マイページ]→「ブログ」横の[設定]→[サイドバーの設定]→
[サイドバーの配置]から使用しない機能へ移してください。


dt(でぃーてぃー)やp(ぴー)なんて出てきた日にはもうこの人。

なまはげ兄弟(秋田県) /勝手に観光協会(みうらじゅん&安斎肇)

¥200
iTunes
※モバイル非対応

勝手に観光協会の歌にハズレは無いネ( ´-`)

≪アメブロちょい足しCSS-Indexへ戻る-≫