最近僕のブログを知った方へ。


闘病から再発予防にあたり実践していることは"ブログテーマ"から▲マークのものを読んで頂ければ僕から寄り添える何かがあるかもしれません。







病院の敷地に足を踏み入れると、つい最近の事ではありましたがあの頃の感覚が戻り、なんとも言えない気持ちになるのです。



それでは本日の結果であります。


AFP(腫瘍マーカー)は2.2ng/m
2ヶ月前は2.4ng/mでした。
因みに基準値は0.0-13.4ng/m。

と基準値内を維持しておりましたが、本日高過ぎた数値はこちら。

CK(CPK)が4465 IU/L
こちらの基準値は60-250 IU/L
オーバーし過ぎであります。

一体なんの数値でしょうか。

CK値とは筋肉細胞に最も含まれる酵素であります。
血液検査の約前4日にハードな運動や筋肉注射を行うことによって増加してしまう数値だそうです。


何かと山田くんのせいにしがちな僕でありますが、山田くんも自分のせいにされるのがちょっと嬉しそうに感じる時があります。



そして腎機能も数値は戻っておりますが以前にも申し上げた通り、左側の腎臓が機能していなくどんどん小さくなってきているようでした。

右側が頑張ってくれております。


そして僕の胴体の断面図も微々たるものでしたが2ヶ月前よりも厚みを増しており、"激ヤセ"から"ヤセ"に昇格したようです。体重増えてるといいな。

結果、経過は良好でございました。
午後は病気発表当初からずっと応援してくださっている、ある方と初めてお会いしてランチをご馳走になりました。

やはりカレーは無敵の食べ物かもしれないです。
ターメリック最強説。