おはようございます。

なんだか昨日の最後の記事には足りない言葉が多過ぎましたね。

ほとんどの方が本質を理解して下さったとは思いますが。


昨日の"こんな事思いました"の記事の内容は

・そもそも0を1にすることも出来ない所まで精神的に落ちてしまうような経験をしたことがある方
もしくは
・「はい、まさにそれなうです」な方
・そんな感じに近い方 etc...
に向けたお話で
経験上、"原因は自信の喪失でもある"に絞った場合の僕なりの対策をお話ししたつもりでした。



なので高い目標を立てる事を否定しているわけではなく、高い目標を立てられる様になるまでの土台の作り方という意味での記事だったのですよ。
どうか気を悪くなさらないでくださいね。
"高い目標に向かっている人"に憧れているのです。


今日はその一環で有言実行しました。

これが自信につながるかどうかは僕次第なんですよ。
人に何と言われようと負けないメンタルを持つにはこの小さな事を積み重ねて富士山を作ることだと信じています。

少なからず僕が知っているプロフェッショナルなミュージシャンや、その他の事業で成功なさってる方々は場数が圧倒的に多いです。

失敗を恐れずコツコツと目標を達成して行く先に、3億円でマグロを買ったり100人に100万円ずつお年玉をあげられる様な精神が身につくのかと思っております。

朝から重たい話ですみませんでした。
本日も皆様にとって素敵な一日になります様に。