Windows(ウィンドウズ)から
Mac(マック)に
パソコンを替えたら

 



使い方が
全然違う!!超ストレス!




憧れのMacを
やっと手に入れたのに

 

 

 

「Macの使い方がわからない・・」
と悩んでいませんか。

 


↑↑Mac基礎講座開催しました
 

 


心理カウンセラーのあなたが
Windows(ウィンドウズ)から
Mac(マック)に変えたら

 




最初に知るべき大切な3つの
ポイントはこちらです。

 

 

 

1.画面を閉じる「×」は左右が逆
2.スタートボタンや時計、かな切り替えは上部にある
3.マウスではなくてトラックパットを使う

 

 

 

 

1.画面を閉じる「×」は左右が逆




MacでGooglechromeや
サファリの画面を開いて
閉じようと思ったら・・

 

 

 


 

閉じるときの「×」がない!!
と焦ったときは
画面の左上を見てください(^^)/

 


 

左から
赤:画面を閉じる
黄色:画面を最小化
緑:画面を小さくする



と並んでいますので
それぞれクリックしてみて
くださいね。



Windowsでは
閉じる時の「×」などが
画面の右側にあるので

 

 

 

つい右側を探してしまいますが
MacとWindowsは左右が逆です。

 

 

 

 

 

2.スタートボタンや時計、かな切り替えは上部にある

 


Windowsでは
パソコン画面の下部に

時計やかな切り替え

 

 

 

スタートボタン、
スピーカー表示、Wi-Fiなどが
ありますが
Macは上のほうにあります。

 

 


左上にはアップルマークが
あります。



アップルマークをクリックすると
シャットダウンやスリープ
強制終了などが選べます。



Windowsでは下部にあるものが
Macでは上部にあります。

 

 

 

 

 

3.マウスではなくてトラックパットを使う


 


Windowsにもパッドがついていますが
Macのトラックパッドは
動きがなめらかで使いやすいです。

 

 

 

マウスを使わなくても大丈夫なので
薄いMacbookを持って行くだけで
カフェでも空港でもどこでも
 

 

 

パソコンを開いてお仕事ができます!(^^)!

 

 

 

心理カウンセラーのあなたが
Windows(ウィンドウズ)から
Mac(マック)に変えたら

 




最初に知るべき大切な
3つのポイントをお伝えしました。

 

 

1.画面を閉じる「×」は左右が逆
2.スタートボタンや時計、かな切り替えは上部にある
3.マウスではなくてトラックパットを使う

 



まずはMacの画面の位置を
覚えることから
はじめてくださいね!!


 


メルマガではMacの基本的な
使い方についてもお伝えしています。


 

ご登録はこちらから
クリック↓↓↓
https://resast.jp/subscribe/80620/86327


 

LINEではお得に講座を受けられる情報や

小さな成功体験を積む方法をお伝えしますラブラブ

 

 

 

【毎日1名さま限定無料】

お申込みはこちら
・毎朝8時から限定1名様、無料でご予約いただけます。

オンライン集客に欠かせない
資産となるブログ記事を増やしましょう!(^^)!