ご無沙汰してます。
管理人・ひでです。
先ほど、携帯に怪しい電話がかかってきました・・・
最近、携帯のメモリーを「全消去orz」してしまい、
知り合いからかかってきても誰だか分からない状況だったため、
とりあえず電話に出ました。
が、出たのが間違い・・・
電話の内容は、いわゆる勧誘系でした( =_=)
以下、覚えている限りで会話を再現。
相手:
「初めまして。私、J○A所属の厩舎で働いているAと申します。
よろしければ1~2分いいですか?」
私:
「はぁ・・・」
ってか、J○Aに関係ある人が、何故に個人携帯の番号を知っているのだ?!
一回も競馬したことも、J○Aに関わったこと無いにもかかわらず。
A:
「私ども、資産運用のために、実は定期的に八百長レースを開催しておりまして・・・」
はっ?!八百長レース?!
八百長レースが実際行われているかどうかはともかく、
J○A関係者が、それを信用も信頼も無い、赤の他人に話すわけが無い(-_-)
普通の判断能力があれば、誰も引っかからなさそうなこの手口。
ここからAが、どんな展開にもっていくか、そっちの方に興味がわきましたvv
A:
「ただ、私達は厩舎の職員なため、馬券を買うことが出来ないんですよ・・・」
そりゃあ当たり前だ。
A:
「そこで、会員になっていただいた方に、八百長レースの前日に
レース結果をご連絡しますので、その通り馬券を買っていただき、当てちゃってください!
そこで得た利益を、私達と会員様で折半しましょう。いかがでしょうか?」
やっぱりこうなのね(=_=)
もっとこった展開を期待していたのだが。。
Aの話はまだ続く・・・
A:
「これはもうギャンブルではありません!一つの資産運用の形とお考えください。」
私:
「はい。もう結構です。さようなら。」
もう少しからかってみようかな、とも思いましたが、話がつまらないので、ここで終了。
資産運用という言葉を使えば少しでもひっかかるとでも思っているんでしょうか?
このセリフの時のAの声には自信が満ち溢れていました・・・(=_=;)
っとまぁ、土曜の朝からいい暇つぶしができましたvv
でもAさん。
人騙すなら、もっと頭使ったほうがいいと思うぞ(=_=)