COMESTOCK オフィシャルブログ -44ページ目

取り付けできま~ス!!

最近お問合せが多いのが「PCXにダイヤモンドカットグリップ着きますか?」です。


お答えしますビックリマーク ハンドルバーを換えてもらえば 着きます!!


ホルダーは問題ないのですが、ノーマルのハンドルバーですとSTDのバーエンドの取り付けが特殊の為バーエンドが着きません。

カムストック「オリジナルハンドルバー」等のハンドルバーに交換してもらえれば。。。



COMESTOCK オフィシャルブログ     COMESTOCK オフィシャルブログ


ご覧のようにバッチリ着きますよ~グッド!


是非お試しあれェ~ニコニコ






ひさびさの全員ランチ。

今日のランチは、みんなで四川飯店へ行って来ました。


一人を除いて、看板料理の激辛マーボー豆腐を食べてきました。


ひさしぶりだったけど、サイコーです。メラメラ


やっぱ、これ行っとかなきゃー。ねぇーハセガワくん。


COMESTOCK オフィシャルブログ


某カメラマンが涙ながらに食べた、


これがうわさの激辛マーボー豆腐定食です。


通常単品で¥1000以上しますが、ランチだとお得です。


COMESTOCK オフィシャルブログ


激辛ラー油の中で豆腐が溺れています。ヤバァ。





新商品!!

今日、ご案内する新商品はコチラでぇ~すニコニコ



《NCY PCX用 ベアリングカムタイプロングブレーキアームセット》

ダウン  ダウン  ダウン
COMESTOCK オフィシャルブログ ←定価¥6825¥


ちょっと商品名が長くて、舌を咬みそうだけど・・・あせる


この商品は、ココに付けます!!レンチ

ダウン  ダウン  ダウン
COMESTOCK オフィシャルブログ    COMESTOCK オフィシャルブログ


この商品を付けるとどうなるの?!と思われた方!!


良くぞ聞いてくれました合格


まず、ベアリングを使う事によって抵抗が少なくなります!!


そして、アーム自体を長くする事によって操作が軽くなります!!

                       アップ  アップ  アップ

            テコの原理ってヤツですかぁ~ニコニコ


そしてそして・・何といってもワンポイントとして可愛くないですかぁ~音譜にひひ


カラーラインナップも4種類 取り揃えました!!


      ダウンオレンジダウン                    ダウンシルバーダウン
COMESTOCK オフィシャルブログ     COMESTOCK オフィシャルブログ

       ダウンレッドダウン                     ダウンゴールドダウン            


COMESTOCK オフィシャルブログ    COMESTOCK オフィシャルブログ


是非、お好きなカラーをチョイスして付けてみてくださいねぇ~ニコニコ



Nao's diary なお







取り付けぇ~!!

今日は、生産が追いつかず、お待たせして申し訳ございません!!


PCX フェンダーレスキットの取り付け方法のご紹介!!音譜


ご用意していただくのは・・
COMESTOCK オフィシャルブログ ← DR-R フェンダーレスキット¥18900 タッピングビス付属

アップアップアップ

DB-Rフェンダーレスキット・ABSプラスチックを切るヤツ・ドリル・ドライバーですレンチ


まず・・


①、車体から純正のリアフェンダーを取り外しますレンチ
COMESTOCK オフィシャルブログ ← 純正のリアフェンダーです!!外れましたか?!


※ウインカーレンズ・リフレクター・ナンバー灯は外して下さいねぇ~



②、外したら赤ライン部分をカットしますかに座
COMESTOCK オフィシャルブログ ←カットする物は、ABSプラスチックが切れる物なら何でもOK!


③、そしたら折り返し部分(赤ラインの部分)をカットしますかに座
COMESTOCK オフィシャルブログ
←切るのは、赤いラインですよぉ~かに座


この部分は、少し小さいので 「切るのがあまり得意じゃないなぁ・・」って思われたあなた!!


朗報です音譜 

DB-Rフェンダーレスキットに②でカットした純正リアフェンダーを合わせてみるとボルトが当たる部分がありますDASH!


それが青○です!!そこを穴あけしますドリル


切るのは苦手だけど、穴あけるのは得意な方は、こちらの方法でやってみて下さいドリル


④、ここまできたら、あとチョット!! ウインカーレンズを元に戻して、DB-Rフェンダーレスキットを仮合わせして前後4箇所タッピング部分をマーキングしてドリルで穴あけドリル


⑤、そしたら純正フェンダーを車体に取り付けて、付属のナンバーステーにリフレクターとナンバー灯を付けますレンチ


⑥、後はナンバー灯の配線を穴に通しながらフェンダーレスキットを付属のタッピングビスで固定して、またまた付属のボルトワッシャーでナンバーステーを固定したら


で・き・あ・が・りラブラブ



COMESTOCK オフィシャルブログ


出来ちゃったねぇ~音譜 合格上手に出来ちゃったねぇ~合格


切ったトコは隠れてしまうので、キッチリ切らなくても大丈夫だし、取り付けも自分で出来ちゃうし


とにかく見た目がスッキリしてカッコイイから付けてみてラブラブ



Nao's diary なお










店頭イベント!!

少し遅れましたが、先日レーシングワールド浦安店 様の店頭イベントにお邪魔してきました~チョキ



COMESTOCK オフィシャルブログ お隣はアルマイト・ブレンボでお馴染みのコーケン様 です。



沢山のご来店、そしてご購入大変有り難うございましたありがとう(男)


やはり直接ユーザー様とお話できるのはホントに勉強になります。

今後の仕入れ・商品開発の参考にさせて頂きます。


来月もまた店頭イベントに参加させていただきますので、宜しくお願い致します。