こんにちは。
プリザーブドフラワー専門店コルロールの須田です。
毎日たくさんのご注文を本当にありがとうございます...!
読者登録もいいねもうれしいです^^
まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
先日は一年で一番美しいとされる十五夜のお月さまでしたね。
ものすごく大きくて、光り輝くお月さまを見ることができて、うれしくなりました。
今日はアトリエのインテリアの話にお付き合いいただけたらうれしいです。
実は入居当初からず〜っと気になっていたテカテカのフローリング
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ナチュラルなインテリアには合いそうですが、アンティークの家具に合わせると... 違和感が半端なかったんです...汗
わかっていただけるでしょうか...
入居と同時にフローリングシートを敷くことを検討しましたが、前のアトリエで敷いていた剥がせるフローリングシートが退去時に剥がれない...という事態になり、結局業者さんに剥がしもらうことになり、かなりの費用がかかってしまいました。
もう2度と同じ失敗はしまい...と慎重になりすぎていたせいか、入居から2年経ってしまいました。
2年間いろんな種類のフローリングやタイルのサンプルを取り寄せましたが、これなら安心というものに巡り合うことはなく、ほとんど諦めかけていました。
が...この動画を見たことで、急展開
YouTubeで置くだけのタイルシートが紹介されていて、動画を見た次の日にサンプルを取り寄せ、即購入しました。
業務用のサンゲツのタイルシートで、大きくて重いので置くだけで大丈夫、またシートを床に合わせてカットするのも簡単そうで、とても参考になる動画でした。
クリエイティブの裏側さん、本当にありがとうございます!!!
早速オレンジ色のテカテカのフローリングに、シートを置いていきます。
シートが届いたとき仕事の途中でしたが、どうしても置いてみたくなって、仕事を中断して置き始めました...汗
こっちゃんは慣れたもので、またなんかやってる...という顔で見上げた後、シートの端切れで遊んでました。
思っていたよりも短時間でできました。
(仕事にそんなに支障が出なかった^^)
下の画像が以前のフローリングのアトリエです↓
オレンジ色の面積を減らすために、ラグを2枚敷いてましたね。
じゃん!