★★足首が痛い ★★

-------------------------
慢性腰痛とは「一生の付き合い」と諦めているあなたへ…
諦めないでください!
改善率90.1%を誇る施術は
慢性腰痛に特化した
施術でこんな効果を
得たいと思いませんか?

腰痛・肩こり・むちうち(首こり)に高い効果を発揮します!
「私に合っているか不安、、」
そんなあなたに特別な提案があります。
あなたにも受けてほしいからお得なキャンペーンを用意しました!

詳しくは田澤接骨院への問い合わせ
↓   ↓   ↓
https://www.bioworld-tazawa.com/ 

-------------------------


◆足首が痛い◆ 

膝や足首の障害は、加齢変性による痛みや動かしづらに加え

オーバーユースと言われる関節や筋肉の使い過ぎ

が原因になることが多い部位です。


膝や足首関節周囲は自由な運動ができ、可動性がある一方で

横方向からの衝撃や強いひねり動作に耐えられず

疲労や負担、微細な組織の損傷が蓄積しやすい部分でもあります。


足首の関節は体が地面に着く時に一番初めに運動を起こす組織で

この部分がゆがみ動きに制限があると

膝から上に問題をおこす可能性がとても大きくなります。


痛みの原因が関節の問題である場合は

骨と骨の隙間を正常に戻すことにより動きをスムーズにし

改善をはかります。


また年を重ねると骨同士がぶつかることで変形もみられる場合があるので

接触しないような矯正も必要です。


足の内くるぶしのところに

足根管というトンネル状の構造があります。

ここには神経、血管、腱が通っており

この足根管が圧迫されると

足底や爪先に痺れや痛み、違和感などを引き起こすことがあります。


捻挫などの外傷を繰り返したり

不良姿勢や重心のアンバランスによって

足首に過剰な体重負荷がかかっている状態が続くと

足根管に障害がおこる原因になるのです。



また、股関節のゆがみも伴っていますから

膝→足首→足底へとゆがみが蓄積していくうちに

足の痛みが発生するのです。


つまり、足の痛みの原因の多くは歪みが原因です。


この様に、歪み問題があると、足の痛みの原因になります。

と言うのも、かたよった歩き方姿勢をつづけていると

足に負担がかかってしまう為です。


当院のバランス整体治療では

骨格の矯正をして、バランスを整えていきますので

痛みがしだいに軽減していきます。


具体的には、足の骨では距骨の外方変位。

踵骨の後方変位や中足骨を矯正します。


足の骨を矯正すると足のバランスが良くなります。


またこの部分の神経は腰から来ていますので、

骨盤や腰の骨も矯正し

足の筋肉の機能回復と血行の改善をします。


痛みがなく違和感だけなら通常、

2~3回程度の施術でかなり良くなりますが

痛みがある場合は、もう少し長くかかります。


歩くのが辛い。という方は

是非、足首の矯正を行って下さい。


--------------------------


足首が痛いとお悩みの方は、ぜひ当院

 お越しいただくといいでしょう。

 不快な症状の根本原因を探り、解決へ向けて一歩前進してください。


  --------------------
★電車や室内で立って行える腰痛解消ジョイレッチ★ 


●ポイント解説:

まず、電車や室内で立って、両足を揃えて立ちます。


次に右足を、左足前を越えてクロスします!


クロスした右足先が、左側を向くようにします。


このポジションから、上半身を前に倒し前屈しましょう。


その状態をキープして3回ゆっくり深呼吸を行いましょう!


同様に逆側も行いましょう。


時間のない方で腰痛、運動不足の人には、超オススメです(^o^)丿



■重要ポイント:


この骨格ストレッチ(ジョイレッチ)は、足をクロスすることで、骨盤を閉めることを意識して行いましょう。


気持ちよく、レッツ!ジョイレッチ(^0^)/!



▲効果:


腰痛、冷え症、便秘、足のむくみ、O脚、股関節の違和感、下半身スリム、気分転換にも効果が期待できます。




美容・健康法が好きなお友達がいたら、ぜひ転送して教えてくださいね!

(サニー久永)