★★椎間板ヘルニア ★★

-------------------------
慢性腰痛とは「一生の付き合い」と諦めているあなたへ…
諦めないでください!
改善率90.1%を誇る施術は
慢性腰痛に特化した
施術でこんな効果を
得たいと思いませんか?

腰痛・肩こり・むちうち(首こり)に高い効果を発揮します!
「私に合っているか不安、、」
そんなあなたに特別な提案があります。
あなたにも受けてほしいからお得なキャンペーンを用意しました!

詳しくは田澤接骨院への問い合わせ
↓   ↓   ↓
https://www.bioworld-tazawa.com/ 

-------------------------

★★椎間板ヘルニア★★

脊柱(背骨)は頚椎、胸椎、腰椎、仙骨、尾骨など

たくさんの椎骨が連結してできています。

その椎骨同士をつなげているのが椎間板です。


体をかがめたり、後ろへ反らしたりする時、椎骨は硬いので変形しませんが

その代りに椎間板が変形することで脊柱が屈曲・伸展します。

そして、この椎間板がはみ出している状態のことを

椎間板ヘルニアと言います。


はみ出した椎間板が神経を圧迫すると、極めて強い痛みが起こり

時には、日常生活が困難になることもありますが

この椎間板が神経に向かってふくれて

そのふくれた椎間板が神経に当たることで痛みが出てくるのです。


そして、脚がしびれて動かなくなったり、歩行が困難になったりします。


動物の多くは四足ですから脊椎は重力に垂直になっていますが

これに対して人間は二足歩行であり、脊椎は重力と平行方向になります。


このため、二本足で立っている人間の椎間板には大きな負荷がかかります。

そのために椎間板ヘルニアが起き易いのですが

椎間板ヘルニアは、腰椎に一番起き易く、次に頸椎に多起こり易くなります。


例えば、日常生活で腰に負担がかかる仕事に従事している人や

仕事で長時間座っている人などが椎間板ヘルニアになり易く

日頃から姿勢が悪い人も椎間板ヘルニアには注意なければなりません。

・背骨に大きな負担をかける

・足を組んだり横座りなど

体に歪みを作るような姿勢も要注意です。


腰椎椎間板ヘルニアの主な症状は

腰痛、下肢痛、下肢のしびれです。

これが進行すると、下肢の筋力低下、膀胱直腸障害

といった怖い症状が起きる可能性があります。


一般に腰椎椎間板ヘルニアは、腰痛だけでなく

痛みやしびれが、太もも、ふくらはぎ、すね、足の甲や足底

さらには足の指などの下肢にも表れます。

また、椎間板の歪みは血行不良や内蔵機能の低下につながりますし

肩凝りや冷え性、睡眠障害や肥満など様々な症状で現れます。


また重症の腰椎椎間板ヘルニアでは

下肢の皮膚の感覚が鈍くなったり、足に力が入りにくくなったりします。


この状態が長い間続くと、ヘルニアの後遺症として

皮膚の感覚異常と下肢の筋力低下が痛みの消えた後も残存することがあります。


椎間板ヘルニアの原因として

背骨は、横から見たときにS字のように緩やかなカーブを描いていますが

姿勢が悪いと、カーブが崩れ、決まった箇所に負担がかかるります。

椎間板に傷をつけやすいのは

繰り返しの動作や腰への慢性的なストレスです。

持ち上げ動作などの単純作業の繰り返しやスポーツなどがその例です。

また、急に強い力が腰へ加わっても椎間板は傷つきます。

重いものを急に持ち上げることや、くしゃみもヘルニアを引き起こします。


いずれにしても、長い年月をかけて蓄積した椎間板の傷みによってヘルニアが起きるのです。


椎間板ヘルニアで腰に痛みが出た場合が

一般的に言われるぎっくり腰です。


椎間板ヘルニアやぎっくり腰で激しい痛みがある時は

なるべく動かさないようにして体を安静に保つ事です。

このぎっくり腰は通常加齢による老化で起こると考えられていますが

腰へ無理な負担がかかると、若い人にでも起こる可能性がありますし

椎間板に無理な姿勢を急にとると突発的に椎間板がずれてしまい

椎間板ヘルニアのぎっくり腰になることがあります。


この椎間板ヘルニアに対して、バランス整体治療では

不自然な姿勢のために崩れてしまった脊椎骨盤のバランスを正しく整えます。

それにより、椎間板の突出や脱出を治していきます。


脊椎、腰部、骨盤などの歪みを整えて本来の在るべき位置に取り戻すことで

自然治癒力を惹起させ

人間が本来備えている自然治癒力を回復させて体を健康体にすることです。


このように治療を行っていきますので

椎間板ヘルニアでお困りの方は是非、当院においでくださいませ。

--------------------------


椎間板ヘルニアでお悩みの方は、ぜひ当院

 お越しいただくといいでしょう。

 不快な症状の根本原因を探り、解決へ向けて一歩前進してください。


  --------------------
★電車や室内で立って行えるバストアップ、肩コリ解消★ 


●ポイント解説:

まず、電車や室内で立って、両手を胸の前で組みます。


ひじを伸ばしたままで、組んだ両手を天井側に向けます。


余裕のある方は、その状態から更に両手を前方に向けるように手首を捻ります。


その状態をキープして3回ゆっくり深呼吸を行いましょう!


数回繰り返しましょう。



時間のない方で運動不足の人には、超オススメです(^o^)丿



■重要ポイント:


この骨格ストレッチ(ジョイレッチ)は、肩の関節の柔軟性が高まり、胸を張っていることを意識して行いましょう。


もちろん普通に座ってもできますよ。(^o^)丿


気持ちよく、レッツ!ジョイレッチ(^0^)/!



▲効果:


肩コリ、バストアップ、腕疲れ解消、二の腕スリム、気分転換、姿勢改善、眠気覚まし、気分転換に効果が期待できます。


美容・健康法が好きなお友達がいたら、ぜひ転送して教えてくださいね!

(骨格ストレッチ・サニー久永より)