★★四十肩、五十肩★★

-------------------------
慢性腰痛とは「一生の付き合い」と諦めているあなたへ…
諦めないでください!
改善率90.1%を誇る施術は
慢性腰痛に特化した
施術でこんな効果を
得たいと思いませんか?

腰痛・肩こり・むちうち(首こり)に高い効果を発揮します!
「私に合っているか不安、、」
そんなあなたに特別な提案があります。
あなたにも受けてほしいからお得なキャンペーンを用意しました!

詳しくは田澤接骨院への問い合わせ
↓   ↓   ↓
https://www.bioworld-tazawa.com/ 

-------------------------

★★四十肩、五十肩 ★★ 

「肩を動かすと肩にするどい痛みがおこる」

そんな症状が四十肩、五十肩です。

四十代、五十代におきやすい痛みという事で

このような名前がついたと思われますが

不思議なことに、20代、30代にはあまり起きません。

70代、80代の方がなることも希であります。


骨折や、脱臼をした覚えもないし

リウマチのような病気もない。

このように外傷や、特別な病気がなくても

五十肩というのは発症致し

突然痛みで夜も眠れなくなったり、寝返りのたびに起きる

服を着替える事が非常に困難になるなど、日常生活に多大な悪影響が出ます。


『五十肩なんて放っとけば治るよ』とか

『痛くても我慢して運動するといいよ』

こう言う人がおりますが

『痛くなくなったが、なぜかまだ腕が挙らない』など

判断を間違えてしまうと

取り返しのつかない後遺症を残す事があります。


四十肩、五十肩になってしまうと

改善するのは、時間がかかる事が多いです。

五十肩になる方の比率として

おおよそ、人口の2~5%の方がなると言われています。

つまり、100人のうちの2~5人の方が、この症状になっており

人によってはかなりの激痛で

肩がまったく動かせなくケースも少なくありません。


肩関節は他の関節に比べ、歳をとると障害をおこしやすい関節です。

その原因として考えられるのが

肩関節が、常に腕の重さを支えているという事です。

直立している時、人間の腕はつねに肩からぶらさがった状態であり

腕の重さは体重60キロの人で片方約3キロもあり

肩関節は何もしていなくても、この重さを支えなくてはなりません。

これは肩関節にとって強い負荷となります。

そして、肩関節の動きを悪くするもう一つの原因が

「体のゆがみ(頸椎・下あご・骨格、骨盤・重力バランス軸)」です。


肩関節は、背骨についで体のゆがみを生じやすい関節の一つです。

一つの関節に、鎖骨、肩甲骨、上腕骨の三つのもの骨が関わっているので

もし、どれか一つの骨の動きに異常

つまり「ゆがみ」が生じれば、肩関節の機能全体が低下して

肩の動きが悪くなってしまいます。

『五十肩』は身体の歪みが重大である証であり

なってから時間が経過すればするほど治りずらい状態になります。

腕が挙らない、回らない状態が長いということは

その動作をする筋肉が長い状態使われていないということです。

筋肉は使わなければ弱くなります。

そこだけ見ても既にマイナスでしかありません。


バランス整体では、まず、「ゆがみ」を矯正する事が1番です。


そして肩関節を構成する三つの骨

鎖骨、肩甲骨、上腕骨がつくるそれぞれの関節の機能を正常にします。


さらに多くの場合、このような症状には

悪い姿勢(肩が丸まった姿勢)が伴います。

これは胸郭の形が、肩の動きに大きく関わっている為であり

姿勢も同時に矯正していくことが必要となってきます。


長い間放置しておくと、治った後で

運動障害など

肩が動きづらくなる様な症状が残ってしまう場合があります。


その為にも、適切な治療を行うことが必要です。


当院では、積極的に五十肩の治療をしております。

是非、おいでくださいませ。
 

--------------------------


四十肩、五十肩 でお悩みの方は、ぜひ当院

 お越しいただくといいでしょう。

 不快な症状の根本原因を探り、解決へ向けて一歩前進してください。


  --------------------

★電車や座って行えるバストアップ、肩コリ解消ジョイレッチ★ 


●ポイント解説:

まず、電車や室内で椅子に座ります。


右手を、背中の後ろに回します!


そのとき左肩甲骨を触れるくらいまで、手を後ろに回します。


次に、電車や室内の座席の背もたれに右腕を押しあてて、右肩や右胸を開くようにします。


気持ちいい程度に上半身の体重をかけましょう!


その状態をキープして3回ゆっくり深呼吸を行いましょう!


同様に逆側でも行いましょう。

時間のない方で運動不足の人には、超オススメです。



■重要ポイント:


この骨格ストレッチ(ジョイレッチ)は、肩の関節が開き、胸が開いていることを意識して行いましょう


もちろん普通の背もたれつきの椅子でもできます。


気持ちよく、レッツ!ジョイレッチ(^0^)/!



▲効果:


肩コリ、バストアップ、腕疲れ解消、二の腕スリム、姿勢改善、四十肩予防に効果が期待できます。

美容・健康法が好きなお友達がいたら、ぜひ転送して教えてくださいね!

(骨格ストレッチ・サニー久永より)