★★“隠れ猫背”を解消して、健康、若さ、美しさ、を手に入れよう!その1★★

-------------------------
慢性腰痛とは「一生の付き合い」と諦めているあなたへ…
諦めないでください!
改善率90.1%を誇る施術は
慢性腰痛に特化した
施術でこんな効果を
得たいと思いませんか?

腰痛・肩こり・むちうち(首こり)に高い効果を発揮します!
「私に合っているか不安、、」
そんなあなたに特別な提案があります。
あなたにも受けてほしいからお得なキャンペーンを用意しました!

詳しくは田澤接骨院への問い合わせ
↓   ↓   ↓
https://www.bioworld-tazawa.com/ 
-------------------------

★★“隠れ猫背”を解消して、健康、若さ、美しさ、を手に入れよう!その1★★

あなたは“猫背”ですか?

 「よくわからないけど、たぶん猫背ではないと思う」
 という人が多いのではないでしょうか?

 実はこういった人のなかに “隠れ猫背”が非常に多いのです。
 あなたの背中は大丈夫ですか?

■いますぐできる! 猫背チェック

 では早速、猫背チェックをしてみましょう。

 壁を背にして、自然な感じで立ってください。
 (不自然に胸を張ったりしてはダメですよ)

 そのまま壁に体を寄せたとき、壁に接触しているのはどこでしょうか?

 背中(胸の裏側あたり)や肩甲骨が壁についているなら、
 あなたは“猫背”です。

 猫背でない、正しい姿勢の人は、両肩の先(上腕部の上)と
 後頭部が壁につくはずです。

 そして、おへその裏あたりに隙間ができているか
 チェックしてみてください。

 正常な背骨はS字に湾曲していますから、
 壁を背にまっすぐ立ったとき、おへその裏あたりに隙間ができるのです。

 さらに、目線はどうなっていますか?

 地面に対して平行、もしくはやや上を見ているのが正しい姿勢です。
 下方を見ている人は、猫背です。

 つまり、壁を背にして自然に立ったとき、

 ・両肩の先と後頭部が壁についている

 ・おへその裏側あたりに隙間ができている

 ・目線はやや上方を向いている

 この3つを満たしていることが、理想的なストレスフリーの姿勢なのです。

 どれかひとつでもチェックが入らなかった人は、“隠れ猫背”だといえます。


■正しい背骨の形とは?

 「背筋を伸ばす」などとよく言われますが、
 そもそも正常な背骨はまっすぐではありません。

 まっすぐな背骨はストレートバックと言われ、
 肩こりや腰痛(ヘルニア)など、さまざまな不調の原因になります。

 正常な背骨は、首の後ろからお尻のあたりにかけてS字のカーブを描いています。

 これは、重い頭や上半身の重力を分散させるため。

 これがうまく分散されないと、肩や腰、膝、足首、
 さらには内臓などに負担をかけてしまいます。

 きれいなS字を描くためには、おなかの後ろあたりにくびれができるよう、
 なめらかに前に湾曲していることが大切なのです。

 ですが、この湾曲がほとんどないか、逆方向、
 つまり後に湾曲している人が非常に多いのです。

 実際、現代人で理想的な背骨の形をしている人はほとんどいません。

 つまり、現代人のほとんどが猫背である、と言っても過言ではないのです。

 自分では気づかない不良姿勢が、さまざまな不調の原因になっているのです。


 猫背チェックで自分が猫背だとわかった方は、
 ぜひ一度、福山市田澤接骨院にお越しください。

 バランス整体治療で、理想の姿勢を目指しましょう。

 体のゆがみが一目でわかる、
 身体のゆがみチェックも行っています。

 あなたのご来院をお待ちしています。

 
--------------------------

もし、ご自分のゆがみがさらに気になるようでしたら、
ぜひ下記アドレスにて「骨格ゆがみ度チェック」をしてみてください。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://bioworld-tazawa.com/kotsuban

そのほかに、骨盤のゆがみはダイエットや精神面などにも
影響をおよぼします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 頸椎・下アゴ・骨盤・重力バランス軸のズレは
 様々な慢性疾患の原因となっている可能性があります。

 肩こり 腰痛 不眠症 片頭痛 坐骨神経痛 めまい 
 自律神経失調症  更年期障害…など

  更にやっかいな事に、
 これらの症状が頸椎・下アゴ・骨盤・重力バランス軸のズレが
 原因となっている場合病院で検査を受けても、異常が見つからず、
 「原因不明」や「ストレス」など
 と診断されることも少なくはありません。

 どこに行っても慢性疾患が治らない。 

 その場しのぎの治療法にはウンザリ。

 そんなあなたは、まずバランス整体治療のにお越しください。