★★夏の冷え性について その1★★
-------------------------
慢性腰痛とは「一生の付き合い」と諦めているあなたへ…
諦めないでください!
改善率90.1%を誇る施術は
慢性腰痛に特化した
施術でこんな効果を
得たいと思いませんか?
腰痛・肩こり・むちうち(首こり)に高い効果を発揮します!
「私に合っているか不安、、」
そんなあなたに特別な提案があります。
あなたにも受けてほしいからお得なキャンペーンを用意しました!
詳しくは田澤接骨院への問い合わせ
↓ ↓ ↓
https://www.bioworld-tazawa.com/
-------------------------
★★夏の冷え性について その1★★
どうして夏なのに?
と疑問に思うかもしれませんが、
エアコンによる冷やし過ぎや、
急激な温度差は冷え性を悪化させます。
頚椎・骨盤・重力バランス軸・下あごがずれている人は、
冷え性にかかりやすい、
またはすでにかかっている場合が多く、特に注意が必要です。
■激しい温度差が体を冷やす! 冷え対策を万全に!
ある調査結果によると、男性の10人に1人、
女性では2人に1人の割合で冷え性に
悩んでいることが分りました。
女性が多いのは筋肉が少なく、
男性に比べて熱を作りにくい体だと考えられています。
しかしその認識が薄いのか、
肌を露出したり薄着で街を歩いている女性が目立ちます。
夏だから冷えは大丈夫と油断をしていると、悩む結果になりかねません。
人間の体は、夏は冬に比べて快適に感じる温度が3℃高くなるよう、
プログラミングされています。
さらに、暑さに耐えるように発熱量が少ない、
つまり基礎代謝が低い状態に
なっています。
暑さ対応モードの体で冷房がきいた中に長時間いる、
また、冷房がきいた涼しい室内と、
暑い屋外を行ったり来たりしていると、
体温調整機能が働かず冷え性が起こってしまうのです。
冷え性は、手足が冷えて辛いだけでなく、
むくみ、だるさ、腹痛、など、
さまざま症状を引き起こし、
生理不順など婦人科系の不調や他の病気を
悪化させることもあります。
さらに女性にとっては大敵の肌荒れの原因にもなります。
--------------------
体のゆがみが一目でわかる、
身体のゆがみチェックも行っています。
最近身体の動きが鈍いと感じている方、
スポーツ選手のように身体を動かしたいと思っている方
顎の痛み、口を開けると痛い、閉じると痛い、首・肩こり、
頭痛、頭重、腰痛、などでお悩みの方
くびれ、美脚、小顔、むくみ、ダイエットに興味ある方
ぜひ一度、福山市田澤接骨院のバランス整体治療にお越しください。
あなたのご来院を心よりお待ちしています。
---------------
感謝を込めて
--------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━
頸椎・下アゴ・骨盤・重力バランス軸のズレは
様々な慢性疾患の原因となっている可能性があります。
肩こり 腰痛 不眠症 片頭痛 坐骨神経痛 めまい
自律神経失調症 更年期障害…など
更にやっかいな事に、
これらの症状が頸椎・下アゴ・骨盤・重力バランス軸のズレが
原因となっている場合病院で検査を受けても、異常が見つからず、
「原因不明」や「ストレス」など
と診断されることも少なくはありません。
どこに行っても慢性疾患が治らない。
その場しのぎの治療法にはウンザリ。
そんなあなたは、まずバランス整体治療のにお越しください。
--------------------
◆◆家の中で出来るプチ解消シリーズ:(トレイン・ジョイレッチ)
●ポイント解説:
今回は,家の中で出来る腹部のインナーマッスル強化エクササイズです。
まず家の中で椅子に座り、両膝を上げ床から足を浮かします。
次に背中は、背もたれから離して座ります。
床から足をどの程度浮かせるかによって、腹筋への負荷が調整できます!
同じようなポジションで、左右の足を交互にあげるエクササイズも効果的です。
苦しくなったら休み、また行うといった感じで、繰り返し無理のない範囲で行いましょう!!
時間のない方で運動不足の人には、超オススメです!!
■重要ポイント:
お腹周りの大腰筋、腸骨筋、腹直筋、外腹斜筋、内腹斜筋の強化のエクササイズです。
気持ちよく、レッツ!ジョイレッチ(^0^)/!
▲効果:
メタボダイエット、くびれウエスト、腰痛、腹筋強化、足腰強化、便秘解消に効果が期待できます。
-------------------
(骨格ストレッチ・サニー久永より)