★★頸椎・下あご・骨盤・重心バランス軸がずれると起きる症状とは? その3★★

-------------------------
慢性腰痛とは「一生の付き合い」と諦めているあなたへ…
諦めないでください!
改善率90.1%を誇る施術は
慢性腰痛に特化した
施術でこんな効果を
得たいと思いませんか?

腰痛・肩こり・むちうち(首こり)に高い効果を発揮します!
「私に合っているか不安、、」
そんなあなたに特別な提案があります。
あなたにも受けてほしいからお得なキャンペーンを用意しました!

詳しくは田澤接骨院への問い合わせ
↓   ↓   ↓
https://www.bioworld-tazawa.com/ 
-------------------------

★★頸椎・下あご・骨盤・重心バランス軸のずれをセルフチェックしてみよう!その3★★   

現代人はその生活習慣から

頸椎・下あご・骨盤・重心バランス軸が

ずれている人がたくさんいます。

 頸椎・下あご・骨盤・重心バランス軸のずれを

放っておくと、つらい体調不良や病気を

引き起こしてしまいます。

 そこで今回は、誰でも簡単にできる、

頸椎・下あご・骨盤・重心バランス軸のずれの

チェック方法をご紹介します。

■頸椎・下あご・骨盤・重心バランス軸のずれ
チェックリスト

★鏡でチェック

 □奥歯を噛み合わせた状態で、
  下の前歯の5分の1以上が上の前歯に隠れている

 □目や耳、肩の高さが左右で違う

 □猫背である

 □手や足の長さが左右で違う

 □上下の前歯の真ん中がそろっていない

 以上の項目でひとつでもチェックがついた人は、

 頸椎・下あご・骨盤・重心バランス軸が

 ずれている可能性があります。

 前回の

 生活習慣チェック・動作チェックや

 鏡でチェックが

 ついた項目が多ければ多いほど、

 頸椎・下あご・骨盤・重心バランス軸が

 ずれている可能性は高くなります。

 「もしかして、

  自分の頸椎・下あご・骨盤・重心バランス軸は

  ずれているかもしれない」と感じた方は

 ぜひ一度、田澤接骨院にお越しください。

 あなたの体の不調の真の原因は、

 頸椎・下あご・骨盤・重心バランス軸の
 ずれにあるのかもしれません。

 頸椎・下あご・骨盤・重心バランス軸のずれを正して、

 本当の健康を取り戻しましょう。

 身体の歪みチェックも行っています。

 ぜひ、気軽に来院してみてくださいね。


 --------------------------

◆室内でできるオフィス疲れ解消シリーズ:44

(リンパ排泄・ジョイレッチ)

●ポイント解説:

今回は、椅子の上で行うリンパ排泄ストレッチです!

まず、普通に椅子に座ります。

次に首を前屈し、頭を右斜め前に倒します。

その状態から、より深く曲げられるように、右手で左後頭部を支えてゆっくり頭を右斜め前に倒します。

そのポジションをキープして深呼吸を3回行いましょう!

次に首を後屈して、頭を左斜め後方に倒します。

その状態から、より深く曲げられるように、左手で右前頭部を軽く支え、ゆっくり頭を左斜め後ろに倒します。

そのポジションをキープして深呼吸を3回行いましょう!

同じように、逆側も行いましょう。

■重要ポイント:

この骨格ストレッチ(ジョイレッチ)は、

耳の後ろ側にあるリンパ節をポンプのように動かすことで、

リンパの流れを改善する目的で行います!

さあ!気持ちよく、レッツ!ジョイレッチ(^0^)/!耳の後ろ側にあるリンパ節をポンプのように動かすことで、

リンパの流れを改善する目的で行います!

さあ!気持ちよく、レッツ!ジョイレッチ(^0^)/!

▲効果:

顔(^O^)のむくみ、顔のくすみ、肩コリ、自律神経失調、免疫力アップに効果的です。

(骨格ストレッチ サニー久永)

感謝を込めて