★★花粉症 その2★★
-------------------------
慢性腰痛とは「一生の付き合い」と諦めているあなたへ…
諦めないでください!
改善率90.1%を誇る施術は
慢性腰痛に特化した
施術でこんな効果を
得たいと思いませんか?
腰痛・肩こり・むちうち(首こり)に高い効果を発揮します!
「私に合っているか不安、、」
そんなあなたに特別な提案があります。
あなたにも受けてほしいからお得なキャンペーンを用意しました!
詳しくは田澤接骨院への問い合わせ
↓ ↓ ↓
https://www.bioworld-tazawa.com/
-------------------------
★★花粉症 その2★★
■花粉症は、頸椎・下あご・骨盤・重力バランス軸の位置を
正して根本的に治療をするのがベスト
花粉症は、アレルギー反応の一つで、
体の免疫システムの異常によって発症します。
花粉が体に入ってくると、人間は異物として察知し免疫システムが働きます。
体内では異物を排除するべく、攻撃を始めます。
これが、くしゃみ、鼻水、目のかゆみなどの症状となります。
この免疫反応が過剰に行われることを、アレルギー反応といい、
みなさんを苦しめている花粉症もそのひとつです。
この花粉症を含む「アレルギー疾患」は下あごのずれと深い関わりがあります。
頸椎・下あご・骨盤・重力バランス軸がずれると頬の筋肉がたるみます。
このたるみは、人間の脳にとって、一大事と判断します。
即座に頬の筋肉を縮める命令を出しますが、頬の筋肉にピンポイントに作用するの
ではなく、全身の筋肉を縮めてしまいます。
しかも、頸椎・下あご・骨盤・重力バランス軸のずれがなくなるまで、
その命令は出され続け、筋肉の収縮に
より全身の骨格に歪みが生じてきます。
次回に続きます。お楽しみに!
◆室内でできる疲れ解消シリーズ
(肩こり解消・ジョイレッチ)
●ポイント解説:
まず、椅子に普通に腰掛けます。
左右の腕を耳にくっつくくらいまで上に上げます。
次に、左右の手を組み、手の平を天井側にむけるように手首を返します。
ひじを真っすぐ伸ばして気持ちよく腕全体を伸ばした状態にします。
その状態をキープして、ゆっくり3回深呼吸を行ないましょう!(^0^)/
次に、
左右の手の甲を天井側にむけるようにして腕全体を伸ばします。
その状態をキープして、ゆっくり3回深呼吸を行ないましょう!(^0^)/
■重要ポイント:
この骨格ストレッチ(ジョイレッチ)は、
座ったままの状態で、肩と肩甲骨の関節の柔軟性を高めて、
肩コリなどの症状を気持ちよく解消する効果的な骨格ストレッチです。
気持ちよく、レッツ!ジョイレッチ(^0^)/!
▲効果:
肩コリ、背中の疲れ、バストアップ、頭痛、四十肩、姿勢矯正、疲労解消、
気分転換に効果的です。
気持ちよく、レッツ!ジョイレッチ(^0^)/!
(骨格ストレッチ サニー久永)