★★睡眠は、時間よりも質を重視!その2★★

 

-------------------------
慢性腰痛とは「一生の付き合い」と諦めているあなたへ…
諦めないでください!
改善率90.1%を誇る施術は
慢性腰痛に特化した
施術でこんな効果を
得たいと思いませんか?

腰痛・肩こり・むちうち(首こり)に高い効果を発揮します!
「私に合っているか不安、、」
そんなあなたに特別な提案があります。
あなたにも受けてほしいからお得なキャンペーンを用意しました!

詳しくは田澤接骨院への問い合わせ
↓   ↓   ↓
https://www.bioworld-tazawa.com/ 
-------------------------

★★睡眠は、時間よりも質を重視!その2★★

 

■頚椎・重力バランス軸・下あごのずれは、体を眠りから遠ざける! 当院の治療で良質な睡眠を!

 人間の体は、自律神経という精巧でデリケートなシステムによって制御されています。

 呼吸、体温調整、排尿排便など自分の意志で制御出来ないところを、

 ずっと24時間コントロールしているのです。

 みなさんは、24時間、呼吸を意識的にしているわけではないですよね?

 自律神経は、無意識のうちに生命活動に重要な機能の調節をしています。

 睡眠時は副交感神経という自律神経が働き、眠りに誘います。

 ところが、頚椎・重力バランス軸・下あごがゆがんでいると

 副交感神経が正常に働かなくなります。

 自律神経の交感神経と副交感神経は、相反的に作用します。

 副交感神経が優位になっている時は、交感神経の働きは鈍っています。

 頚椎・重力バランス軸・下あごがずれると、

 頬の筋肉がたるみ、そのたるみをとるために、

 脳から全身に筋肉を縮ませる命令が出されます。

 この命令は、交感神経を優位にすることで実行され、

 頚椎・重力バランス軸・下あごのゆがみを正すまで続けられます。

 交感神経は「闘争か逃走」、副交感神経は「休息と休憩」のシステムといわれ、

 前者は朝から日中に、後者は夕方から夜、優位に向かうことが分っています。

 ところが頚椎・重力バランス軸・下あごがずれていると、

 24時間交感神経が優位に働くことから、

 体が眠りの準備が出来ず、寝付きが悪くなる、眠りが浅くなるなどの、

 睡眠の質を大きく下げることに繋がります。

 放置しておくと、不眠症などの睡眠障害へ発展する可能性もあります。

 頭痛や肩こりなど慢性疾患の治療のため、

 当院の治療を行った患者さんから、寝付きが良くなり、

 朝はスッキリと目ざめ、日中に眠気はほとんど感じないという声を聞きます。

 当院の治療は、多くの慢性疾患を始め睡眠障害の治療としても、

 高い改善、完治率をあげています。


 頚椎・重力バランス軸・下あごのずれを正して、良質な睡眠を確保しましょう。

  ------------------------

◆◆家の中で出来るプチ解消シリーズ:(トレイン・ジョイレッチ12)

●ポイント解説:

今回も、家の中で行える腰痛解消ジョイレッチです。

まず、椅子に腰掛けます。

右ヒザを左ヒザの上にクロスして足を組みます!

次に左手で右ヒザの外側をつかみ、より左側へ倒すように引き寄せます!

その時、右のお尻が座席から浮くぐらいまで左側に倒しましょう。

その状態をキープして3回ゆっくり深呼吸を行いましょう!

同様に逆側も気持ちよく行いましょう。

■重要ポイント:

この骨格ストレッチは、足を組んだ状態で骨盤を左右倒すことで、

背骨の関節の柔軟性を高めながら骨盤を閉めることを意識して行うことがポイントです。

無理なく気持ちよく行いましょう。

▲効果:

腰痛、背中の痛み、くびれウエスト、足のむくみ、冷え症、便秘、

股関節の違和感、気分転換にも効果的です。

気持ちよく、レッツ!ジョイレッチ(^0^)/!

-------------------
(骨格ストレッチ・サニー久永より)

--------------------
運気を味方につけて、人生を健康で幸せに過ごすにはどうしたらよいか! 

メンタルと場(環境)は運気や健康に大きな影響を与えています。 

健康になり、運気を切り開く秘訣教えます。 

無料メルマガ登録申し込み 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●メンタルと場(=環境)・形の健康・美容

http://mm.1webart.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=tazawa&MagazineID=1&MoreItem=1 (PC)  不定期 

心身が正常に機能し無理なくどこでも自由自在に活動している時健康です。 

発行者プロフィール 

URLは http://profile.ameba.jp/blog-bioworld/ (PC) 

--------------------
それでは、最後までお読みいただきましてありがとうございました!