★★肩こり・首こり・首痛み・ストレートネック その2★★

-------------------------
慢性腰痛とは「一生の付き合い」と諦めているあなたへ…
諦めないでください!
改善率90.1%を誇る施術は
慢性腰痛に特化した
施術でこんな効果を
得たいと思いませんか?

腰痛・肩こり・むちうち(首こり)に高い効果を発揮します!
「私に合っているか不安、、」
そんなあなたに特別な提案があります。
あなたにも受けてほしいからお得なキャンペーンを用意しました!

詳しくは田澤接骨院への問い合わせ
↓   ↓   ↓
https://www.bioworld-tazawa.com/ 
-------------------------

★★肩こり・首こり・首痛み・ストレートネック その2★★

 

もう少し具体的に見てみましょう。

「あなたの頭はどこにありますか?」

「あなたの腕はどんなふうに付いていますか?」

おかしな質問ですが、実はこれが大事なポイントなんですね。

人類が二本の足を使って直立して歩行するようになったのは、
今からおよそ400万年前になります。

これ以後、人類は、ほかの動物をはるかにしのぐ進化をとげてきました。

しかし、それと引換に直立歩行は、
筋肉や骨に不自然な負担を強く結果となりました。

つまり、肩こり・首こり・首痛み・ストレートネックは

人間が直立歩行を始めたときから、
宿命的に課せられたものということができます。

私たちの頭の重さは約5kgで、
いうなればボーリングのボール(12ポンド)と
同じ位の重さです。

あんな思いボールを毎日、
首の上に乗っけて生活しているわけです。

考えただけでも、大変な重労働ですよね。

この頭を首の骨と筋肉が支えています。

これが先程の答えになります。

頭を屋根とすると、柱と壁にあたるのが、

首の骨と筋肉ということができます。

しかもただ乗っかっているだけならまだしも、
私たちの頭には、
目、鼻、口、耳などとても大切な感覚器官があり、

絶えず頭は動いています。

そう考えると首にかかる負担は相当なものです。

さらに、肩の両側からは2本の腕がぶら下がっています。

この両方の腕は、体重の約8分の1の重さがあります。

体重が50kgであれば6.25kgです。

この重さも馬鹿になりませんし、
この腕も絶えず前後左右に動かしたり、
重い荷物を持ちあげたり、さらに重いものを持ちながら歩いたりします。

この頭と腕を、首と肩が支えているわけです。

首や肩にかかる負担は計り知れないものがあるといっていいでしょう。

これでおわかりになる通り、
構造上、首や肩には相当な負担が
毎日かかっていることになります。

次回は「 肩こり・首こり・首痛み・ストレートネックの症状」 

について考えてみたいと思います。
お楽しみに。

★◆ダイエットに効果的なシリーズ:

(メタボダイエット・ジョイレッチ8)★

●ポイント解説:

仕事中でも簡単にできる・メタボダイエット簡単ジョイレッチです!

まず、イスに普通に腰掛けます。

次に両ひじを深く曲げて、左右の手が左右の肩に触れるようにします!

その状態から両ひじを後ろに回し、胸を反らすようにしましょう。


その状態をキープして、深呼吸を3回行います。

■重要ポイント:

この骨格ストレッチは、肩関節や肩甲骨の柔軟性を増し、

二の腕引き締めや背中スリムになる骨格ストレッチです。

気持ちよく、レッツ!ジョイレッチ(^0^)/!

▲効果:

二の腕引き締め、背中スリム、肩こり解消、

腕のむくみ、バストアップ・眠気防止、気分転換、

疲労回復にも効果があります。


------------------------

(骨格ストレッチ・サニー久永より)