★★腰痛に効くツボその1★★

 

-------------------------
慢性腰痛とは「一生の付き合い」と諦めているあなたへ…
諦めないでください!
改善率90.1%を誇る施術は
慢性腰痛に特化した
施術でこんな効果を
得たいと思いませんか?

腰痛・肩こり・むちうち(首こり)に高い効果を発揮します!
「私に合っているか不安、、」
そんなあなたに特別な提案があります。
あなたにも受けてほしいからお得なキャンペーンを用意しました!

詳しくは田澤接骨院への問い合わせ
↓   ↓   ↓
https://www.bioworld-tazawa.com/ 
-------------------------

★★腰痛改善のメソッド★★

☆スキマ時間にできる痛み改善・回復のツボ☆

私も腰痛持ちなので時々やっているツボ押しメソッドを紹介します。

腰痛

● ツボ解説

腰の痛み…

辛いですよね…

ストレッチや体操もありますが

家の中でもできるメソッドがあります。

場所は…

手!

それでは始めましょう!

1,    まず腰を前後に少し動かして動きを確認しましょう。

痛くなる手前で止めましょう。

ではツボ押しです。

2.右手の甲で、人差指と中指の間、水かきから二本の指の延長にある骨と骨の間を手首に向かってなぞります。

V字状になっているので、骨が指が止まったところがツボになります。

3.さらに薬指と小指の間を手首まで同じように骨の谷間をなぞっていくと、止まるところ。

ここもツボ。

このふたつのツボは、腰腿点(ようたいてん)といって

腰の痛みの特効穴(ハチャメチャ効くツボ)とされています。

位置を確認したら

【ここがポイント】

4.左手の人差し指で、右の人差し指と中指の間を

左手の中指か薬指で、右の薬指と小指の間を圧さえます。

5.次に、ニコッと笑顔で、ゆっくりと深呼吸。

息をはくときに、ゆっくりと圧しながら、手首に向かって、ナナメ下に圧していきます

これを3回やりましょう。

最後に、確認です。

もう一度、腰を前後に曲げて見ましょう。

動き、改善していないですか?

実はツボを圧しながら動きを確認すると、さらに動きが向上します!

■重要ポイント:

腰腿点(ヨウタイテン):手にある腰痛改善のツボ。

手にあるので、スキマ時間にいつでもできます!

▲効果:

腰痛、下肢の痛み改善


お友達にもぜひ転送して教えてあげてくださいね!