★★夏の後半から秋にかけては、夏風邪に注意!その1 ★★


あなたの悩み解決しませんか!
問い合わせ
 ↓ ↓ ↓ ↓
http://bioworld-tazawa.com/

◆夏の後半から秋にかけては、夏風邪に注意!その1◆

夏の後半から秋にかけては、

 疲れや気温の変化から夏風邪やウイルス感染を起こしやすい時期。

 免疫力をつけて、乗り切りましょう!
■頚椎・骨盤・重力バランス軸・下あごのゆがみを正せば、

 免疫力アップ!この夏から秋にかけて健康で過ごすための秘策! 

 頚椎・骨盤・重力バランス軸・下あごがゆがんでいる人は、

 正常な人に比べて免疫力が低下しています。

 それは、頚椎・骨盤・重力バランス軸・下あごのゆがみが免疫機能に関わる

 自律神経と密接な関係にあるからです。

 頚椎・骨盤・重力バランス軸・下あごのゆがむと、頬の筋肉がたるみます。

 そのたるみをとるために脳は全身の筋肉を縮める命令を出します。

 この命令は、頚椎・骨盤・重力バランス軸・

 下あごの位置が正しくなるまで続けられ、

 脳にとって大きなストレスとなり、

 持続的にNK活性を低下させてしまいます。

 頚椎・骨盤・重力バランス軸・下あごのゆがみは、

 NK細胞だけでなく、複雑な免疫機能そのものを

 異常にしてしまい、アレルギーやアトピーなど免疫異常による疾患を

 悪化させることもあります。

 また、慢性的な睡眠不足、不安的な精神状態の原因に

 なることもわかっています。

 猛暑による影響を受ける前に、頚椎・骨盤・重力バランス軸・

 下あごのゆがんでいるとダメージを

 受けやすい体となっていることがお分りになりましたか?

 当院で頚椎・骨盤・重力バランス軸・下あごのゆがみを正せば、

 脳へのストレスがなくなり、

 良質な睡眠がとれ、精神状態も安定します。

 ちなみに私は、昔から体が弱かったのですが、

 頚椎・骨盤・重力バランス軸・下あごのずれを正してから、

 どんなに暑い夏でも、以前と比べると体調を崩したり

 夏風邪をひいたりすることは減りました。

 
 慢性疾患や頚椎・顎関節症の治療で当院の治療を行った患者さんたちも、

 「以前よりも体力がついた、風邪をひきにくくなった」と話しています。

 お盆明けごろから、夏休みの疲れが秋に出てくるためか、

 感染症にかかる人が増えてきます。

 早くからから、頚椎・骨盤・重力バランス軸・下あごのチェックをしておくといいでしょう。

 チェックの方法は、当院のHPに掲載していますので
 ご覧になってください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━

 頸椎・下アゴ・骨盤・重力バランス軸のズレは
 様々な慢性疾患の原因となっている可能性があります。

 肩こり 腰痛 不眠症 片頭痛 坐骨神経痛 めまい 
 自律神経失調症  更年期障害…など

  更にやっかいな事に、
 これらの症状が頸椎・下アゴ・骨盤・重力バランス軸のズレが
 原因となっている場合病院で検査を受けても、異常が見つからず、
 「原因不明」や「ストレス」など
 と診断されることも少なくはありません。

 どこに行っても慢性疾患が治らない。 

 その場しのぎの治療法にはウンザリ。

 そんなあなたは、まずバランス整体治療のにお越しください。

----------------------

★★家の中で出来るプチ解消シリーズ:(トレイン・ジョイレッチ6)★★



●ポイント解説:

家の中で座って行えるバストアップ、肩コリ解消ジョイレッチです。


まず、椅子に浅く座ります。


両ひじを90度くらいに曲げ、なるべく後ろに引きます。


同時に天井を向くように、頭を後ろに倒して首を反ります!


その状態をキープして3回ゆっくり深呼吸を行いましょう!


■重要ポイント:


肩の関節が開いて胸が張り、首の関節が反ることを意識しましょう。


力を抜いて行うほど、肩と首の関節が動いて変化していることを意識することがポイントです。


気持ちよく、レッツ!ジョイレッチ(^0^)/!


▲効果:



肩コリ、バストアップ、頭痛、腕疲れ解消、二の腕スリム、四十肩、

姿勢改善に効果が期待できます。


-------------------
(骨格ストレッチ・サニー久永より)

--------------------

運気を味方につけて、人生を健康で幸せに過ごすにはどうしたらよいか!

メンタルと場(環境)は運気や健康に大きな影響を与えています。

健康になり、運気を切り開く秘訣教えます。

無料メルマガ登録申し込み

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●メンタルと場(=環境)・形の健康と美容

http://mm.1webart.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=tazawa&MagazineID=1&MoreItem=1
(PC)  不定期

心身が正常に機能し無理なくどこでも自由自在に活動している時健康です。


発行者プロフィール

URLは http://profile.ameba.jp/blog-bioworld/ (PC)


--------------------
それでは、最後までお読みいただきましてありがとうございました!