大きな地図で見る



★★心を落ち着かせるツボ、心からお顔をリフトアップ その2★★


あなたの悩み解決しませんか!
問い合わせ
 ↓ ↓
(084-976-4780)

http://www.bioworld-tazawa.com/

★お体の調子はいかがでしょうか?

--------------------------
◆不安があるときに使う心を落ち着かせるツボ◆

☆心を落ち着かせるツボ、心からお顔をリフトアップ☆

をご紹介していきます。

☆ スキマ時間にできる心のツボ 2


●ツボ解説:


今日は肋骨と肋骨の間にあるツボを使っていきます。


気持ちが落ちていたり、疲れやストレスで自分のエネルギーが下がっているとき


姿勢は下向きに、猫背に、肩は体の内側に入ってしまいます。


こんな時は呼吸も浅くなり、顔も下向きがち。


なので、フェイスラインもどんより下がり、気持ちもさらに落ちてしまいます。


これは改善させたいですね☆


始めに、姿勢良くして、ゆっくりと深呼吸してみましょう。その時に、胸が上がりやすいか、深く息が吸えるかチェックします。


では始めましょう☆


1.まず、右指を1cmほど広げ、胸のまん中にある骨に軽く当てます。


2.つぎに人差し指を鎖骨の下あたりの骨と骨の間に置きます。


中指はその下の骨と骨の間、薬指はさらに下の骨と骨との間、


左の肋骨と肋骨との間に指を置いて行きます。


できるだけ、胸の中心にある骨の近くに置きましょう。


ここには心と深く通じている経絡、腎経が流れています。

【ここがポイント】

3.ニコッと笑顔で深呼吸しましょう。ゆっくりと息を吸って、息をはくときに右手で左胸の肋骨の間を、外側に向かって撫でていきます。


これを3回行いましょう☆


さらに反対側も同じように行います。


それでは…


最後に確認です。


もう一度、姿勢を良くして深呼吸をしてみましょう☆


あっ


ちょっと呼吸しやすくなっていませんか?


実は姿勢も良くなり、呼吸が楽になります。

■重要ポイント:

肋間にある経絡、腎経:とくに胸にある腎経は、心や過去の自分、親から受け継いだメッセージ、前世と深くつながっています。


落ち込むと腎のエネルギーも低くなります。


軽く撫でることで、気の流れを良くし、呼吸を楽にすることでさらに新しい気を体に入れることができます。


すると姿勢もよくなり、フェイスラインも上がってきます。

▲効果:

姿勢改善、ポジティブ思考、リフトアップ

お友達にもぜひ転送して教えてあげてくださいね!

-----------------------

運気を味方につけて、人生を健康で幸せに過ごすにはどうしたらよいか!

メンタルと場(環境)は運気や健康に大きな影響を与えています。

健康になり、運気を切り開く秘訣教えます。

無料メルマガ登録申し込み

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●メンタルと場(=環境)・形の健康と美容

http://mm.1webart.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=tazawa&MagazineID=1&MoreItem=1
(PC)  不定期

心身が正常に機能し無理なくどこでも自由自在に活動している時健康です。


発行者プロフィール

URLは http://profile.ameba.jp/blog-bioworld/ (PC)



--------------------
それでは、最後までお読みいただきましてありがとうございました!
===========================================