大きな地図で見る
★★季節の変わり目に現れやすい自律神経失調症にご注意を!その5★★
あなたの悩み解決しませんか!
問い合わせ
↓ ↓
(084-976-4780)
http://www.bioworld-tazawa.com/
★★お体の調子はいかがでしょうか?
--------------------------
◆なぜバランス調整法で、自律神経失調症が改善・完治するのか?
■そのメカニズムを簡単にお話ししましょう。
頚椎・下あご・骨盤・重力バランス軸のゆがむと、食物を噛むための咬筋がたるみます。
そのたるみをとるために、脳は筋肉を縮めさせる命令を出しますが、
この命令が交感神経を優位にさせることで発動されるのです。
自律神経は、交感神経と副交感神経の一方が優位になると、
一方の作用は弱まります。
通常では朝から日中にかけて交感神経が優位になり、
夕方から夜にかけて副交感神経が
優位となり、人間の生命活動がスムーズに行われています。
しかし、頚椎・下あご・骨盤・重力バランス軸のゆがむと、
常時交感神経が優位になるため、
交感神経の交代が行われず、夜も昼間のような
活動モードになってしまうのです。
バランス調整法を始めたその日から、
体調がよくなる患者さんもいらっしゃいます。
自律神経失調症と診断されたら、お一人で悩んだり
苦しんでいたりせず、バランス調整法の治療へ
お越しいただければと思います。
-------------------
--------------------
★家の中で出来るプチ解消シリーズ:(トレイン・ジョイレッチ25★
●ポイント解説:
室内の中で座ってできるシリーズです(目のくま、目のむくみ解消ジョイレッチ5)
まず椅子に腰掛けます。
次に左手で右首肩のつけ根を上から覆い圧迫します!
そして右手で、左ひじを下からやさしく支えます。
その状態から、ゆっくり気持ちよく頭を右側に傾けます。
その状態をキープして3回ゆっくり深呼吸を行いましょう!(^0^)/
同じように気持ちよく反対側も行いましょう。(^O^)
■重要ポイント:
この骨格ストレッチは、首の関節の柔軟性を高めることで、
顔に流れる血行を改善して、目のくま、目のむくみを解消します。
首を曲げた逆側の一つ一つの首の関節が広がるのを意識して、ゆっくり行うことがポイントです。
気持ちよく行いましょう。
▲効果:
目のくま、目のむくみ、くすみ、肩コリ、首痛、頭痛、眼精疲労、精神安静、不眠、気分転換にも効果的です。
気持ちよく、レッツ!ジョイレッチ(^0^)/!
(骨格ストレッチ・サニー久永より)
--------------------
運気を味方につけて、人生を健康で幸せに過ごすにはどうしたらよいか!
メンタルと場(環境)は運気や健康に大きな影響を与えています。
健康になり、運気を切り開く秘訣教えます。
無料メルマガ登録申し込み
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●メンタルと場(=環境)・形の健康と美容
http://mm.1webart.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=tazawa&MagazineID=1&MoreItem=1 (PC) 不定期
心身が正常に機能し無理なくどこでも自由自在に活動している時健康です。
発行者プロフィール
URLは http://profile.ameba.jp/blog-bioworld/ (PC)
--------------------
それでは、最後までお読みいただきましてありがとうございました!
===========================================