ペタしてね

★★『背骨のゆがみと神経との関係性』★★

あなたの人脈運・金運・仕事運・家庭運・家運などの運気を

上げる無料勉強会は! 年末特別企画 美顔(小じわ・たるみ・小顔)無料体験会
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

お問い合わせはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://www.bioworld-tazawa.com/

・・・・・・・・・

今日のテーマは『背骨のゆがみと神経との関係性』
についてです。

「自律神経失調症」って聞いたことがありますよね。

よくお医者さんが、原因がわからない時に
苦し紛れに言う病名(?)です(笑)。

確かにストレスが大きな原因のひとつなのですが、
背骨のゆがみにも深く関係しています。

自律神経は背骨の間から出ていて、各内臓や血管を
支配している神経です。

この自律神経はホメオスターシス(生体の恒常性)に
重要な役割を果たします。

自律神経には交感神経と副交感神経の2種類あるのですが、
このバランスが崩れてしまうと呼吸や消化・代謝・分泌・
体温・排泄・生殖などに悪影響を及ぼします。

女性によくみられる生理不順、生理痛、便秘などもこの自律神経の
アンバランスさと関係があります。

精神面にも関係があります。

具体的には、いつもだるくて何もやる気がしない…

逆に、夜になると体は疲れているのに
神経が冴えてなかなか眠れない…

などなどです。

では、自律神経についてもう少し詳しく説明しましょう。

自律神経には交感神経と副交感神経の二種類があります。

健康な状態では、日中は神経を興奮させる交換神経が優位にはたらきます。

そして、夜は神経を落ち着かせ、リラックスした状態にさせる
副交感神経に切り替わります。

しかし、背骨がゆがんでいたり、捻れていたり、背骨そのものの
動きが悪いとこの交感神経と副交感神経の切り替えがスムーズに
いかなくなってしまいます。

副交感神経に切り替わるとリラックスして筋肉も緩むものなのですが、
首の骨のゆがみがあると、首周辺の筋肉は常に緊張した状態になります。

すると、夜寝る時になっても交感神経が優位に働き続け、
神経もずっと興奮したままなので、疲れていても眠れない
ということになってしまうのです。

当院で全身の骨格矯正をし、特に頸椎の矯正をした後、
よく眠れるようになった、という話を患者さんから聞きますが、
これはゆがみが解消された結果、交感神経と副交感神経の
切り替えがスムーズに行われるようになったのです。


また、脳から背骨にかけて脳脊髄液が循環しています。

背面が上から下へ、前面が下から上へとぐるぐる循環しています。

この髄液の流れがスムーズだと免疫力も上がって病気になりにくく、
ストレスにも強くなります。

しかし、この髄液の流れが悪いと免疫力も低下し、ちょっとしたことで
病気になりやすく、ストレスにも弱くなり、すぐイライラしたりします。

背骨がゆがんでいたり、背骨全体の動きが固くなると、
この髄液の流れも悪くなります。


だいぶ話が長くなってしまいましたが、背骨のゆがみや動きの固さにより
自律神経の切り替えや脳脊髄液の循環に悪影響をおよぼす
ということがおわかりいただけたでしょうか?

背骨のゆがみを解消し、背骨全体がしなやかに動くようになることにより、
内臓や神経の働きが正常になり、免疫力も上がり、ストレスにも強い体に
なることができるのです。

次回は自律神経と疾病のメカニズムをお話しなす。



===========================================

当院が本で紹介されましたo(^▽^o)(o^▽^)o


全国ファミリーマートのコンビニで、本『体の疲れと痛みをとる即効ワザ』絶賛発売中(^o^)丿!
『色彩が世界を癒す』(知道出版)

===========================================

◆◆腰痛改善・ストレッチ


●ポイント解説:


今回は、床で横になりながら行う腰痛改善ジョイレッチです!


まず、床の上で右肩を上にして横になります。


次に上半身を起こして、左手を床に付き支えます。


同じタイミングで、左ひざを深く曲げます。


しっかり左手で体を支えて、左腰と左臀部を床から浮かします。


次に右腕をゆっくり右耳に密着するくらいまで上げて、気持ちよく身体の右側面を伸ばします。


この状態をキープして、大きく3回深呼吸をします。


同様に逆側でも行いましょう!



■重要ポイント:


この骨格ストレッチは、側面の肋骨を引き上げつつ、骨盤を閉めるように意識して、行いましょう!


気持ちよく、レッツ!トライ(^0^)/!



▲効果:


腰痛解消、バストアップ、ヒップアップ、冷え症、生理痛解消、気分転換、体力増強、滋養強壮、全身疲れ解消、若返りなどに効果的です。

(サニー久永監修 骨格ストレッチ)


・・・・・・・・・

運気を味方につけて、人生を健康で幸せに過ごすにはどうしたらよいか!

メンタルと場(環境)は運気や健康に大きな影響を与えています。

健康になり、運気を切り開く秘訣教えます。

無料メルマガ登録申し込み

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●メンタルと場(=環境)・形の健康
http://mm.1webart.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=tazawa&MagazineID=1&MoreItem=1 (PC)  不定期

心身が正常に機能し無理なくどこでも自由自在に活動している時健康です。


発行者プロフィール

URLは http://profile.ameba.jp/blog-bioworld/ (PC)



--------------------
それでは、最後までお読みいただきましてありがとうございました!
===========================================