ペタしてね

お急ぎください。本日の23時59分までですニコニコ

知人のプロコーチ・谷口祥子さんが2冊目の本を出版しました。

谷口さんは<まぐまぐ大賞2008>ミニまぐ部門【第1位】を獲得した携帯メルマガ「1日10秒人脈力コーチング」の発行者。
コミュニケーションスキル講師としてコーチングやNLPのメソッドを活用したセミナーをされていますが、それらのノウハウを総動員して書き上げたのが今回の本なんだそうです。



谷口さんからのメッセージです。

お恥ずかしい話、私は30代半ば頃まで、コミュニケーション音痴の三冠王でした。
その3冠とは・・・



1)人の話を聴かない 2)自分の話ばかりする 3)めったに人をほめない



そんな私でしたから仕事でもプライベートでも壁にぶちあたり、大いに悩みました。
ところがコーチングを学んで相手の話を聴くようになり、その人の魅力に引き込まれて、自然に相手を認める言葉やほめ言葉が口をついて出てくるようになったのです。
そしてより短時間でより深い人間関係をつくることができるようになりました。



今回の新刊では「ほめる」というアクションを「人とより効果的に信頼関係をつくるためのコミュニケーション方法」という視点でとらえて書きました。
相手に心を開いてもらう方法や、相手をより深く知る方法など、よりよいコミュニケーションのための重要なエッセンスがしっかり盛り込まれています。
そしてさらにマネージメントにもしっかり活かしていただけるよう、効果的な叱り方の章もご用意しました。



この本をお読みいただき、その内容を実践していくことで、着実に聴き上手になり、ほめ上手になり、コミュニケーションが楽しくなり、まわりの方々から信頼されて人間関係が豊かになることを実感していただけることでしょう。



「あたりまえだけどなかなかできない ほめ方のルール」 (明日香出版社)
※特典満載のアマゾンキャンペーンは10月19日(月)と10月20日(火)の二日間のみです。
http://www.bookcampaign.com/beehive/



※ひとことコメントなど入れてくださると、とってもうれしいです。