宝塚・逆瀬川から徒歩5分 カラダの中から美しく インナービューティー・ビーセオリーの上級内面美容指導士の川崎裕子です🍀
カラダに優しいプロティン登場❣️
よくあるプロティンというと、飲みやすくするために色々お味がついてるのばかりですが、
今回ご紹介するプロティンは余計な物が一切入っておらずお味も至ってシンプル。
なので自分で色々アレンジできて飲みやすい❣️
お料理にだって使えたりするんですよ。
私は朝、ソイラテ風プロティンにしたり、ココアの牛乳代わりにプロティンを使っています。
さっと溶けて飲みやすいです❗️
そこでなぜプロティンなのか?
みなさん
タンパク質は足りてますか?
タンパク質は筋肉や骨、臓器から髪の毛や爪にいたるまであらゆる体づくりに使われる大事な栄養素です。
その他、体を機能的に働かせるための“ホルモン”や“酵素”、体を守るための免疫をつくる材料になっています。
このようにタンパク質は体の機能を維持するためにも欠かせないものです。
そしてこれら体内のタンパク質は日々作り替えられています。体内で古くなったタンパク質は排泄し、食事で摂ったタンパク質を利用して新しいタンパク質を作り出しています。
タンパク質が不足すると作り替えることができず、筋力などが衰えるだけでなく、体の機能低下を引き起こし、体調を崩しやすくなる可能性が増すと考えられています。
目に見えにくいタンパク質不足
ビタミン不足などは、肌がかさついたり、口内に炎症が見られたり、不調や夏バテのように疲れとして現れることが多く、比較的目に見えやすいものです。
タンパク質は、筋肉や骨、臓器、髪の毛、爪など体づくりに使われる重要な栄養素ですが、不足していると体の中でその栄養素を補い、必要な場所に使われるということがあるため、すぐに症状としては現れないのが特徴です。
なので症状が出てからでは、かなりのタンパク質不足となるので、意識してタンパク質を補っていただくのが一番です❣️
そこで手軽で確実に摂取できる方法が、プロティン。
昔はスポーツ選手やマッチョ系の人が飲むイメージだったと思いますが、
最近では健康の為にプロティンを飲んでる女性は増えてます。
ただ健康で飲んでるはずのプロティンが余計なもの(着色料や香料など)が入ってるものもあり、そこは体に負担にならないものを選んでもらえたらなと思います✋🏻
そんな思いから私の知人のダイエットのひとみ先生がダイエットの時にも安心して飲めるプロティンを開発されました。
私も飲み始めて、とにかくお通じの量が変わりました。
今日はココアで美味しくいただきました。
〒665-0033
兵庫県宝塚市伊孑志1-6-1
0797-91-6066
最寄駅: 阪急逆瀬川駅 徒歩5分
ご予約・お問い合わせはこちら💁♀️