宝塚・逆瀬川から徒歩5分  カラダの中から美しく インナービューティーサロン ビーセオリーの上級内面美容指導士の川崎裕子です🍀



おはようございます晴れ

今日は冬の中休み、暖かいですが風が強くて車に乗っていても飛ばされそうです。

こういう時いつも歩いてるお年寄りが転けないか?心配になっちゃいます。

外を歩かれる方はくれぐれもお気をつけくださいパー


さて昨日は七草粥

みなさん、食べられましたか?

私も食べましたよニコニコ




七草全部言えますか?

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ



せり(芹)は精気を養い血脈を整え、保温効果や高血圧予防に優れています。

なずな(薺)はカルシウムやカロテンが豊富で風邪の予防に優れています。

ごぎょう(御形)は咳・痰に効果があります。

はこべら(繁縷)は昔から腹痛薬とされ、産後の浄血に用いられています。

ほとけのざ(仏の座)は胃腸に効きます。

すずな(菘)は葉はカロテンやビタミンCの多い緑黄色野菜で、腹痛薬としても使われています。


七草粥を食べる理由として…


一年の無病息災を祈って、お正月のお節料理などや年末年始で疲れた胃や腸を休めると言う意味で1月7日に七草粥を食べるそうです。



こういう体に優しい慣しは有難いですねラブラブ


今年食べれなかった方も理由を聞けば、食べたくなっちゃいません?

来年は体の為にもぜひ七草粥食べてくださいね。



七草粥食べるの忘れて、胃腸を休めれてないという方! 大丈夫ですよビックリマーク



そんな方には、一日ファスティングプログラムをおススメしますひらめき電球


ファスティングと聞くと、「何も食べれない断食=無理」となってしまう方が多いと思いますが、食べない断食はおススメしていません。



胃腸を休めるだけでなく、衰えた酵素のチカラを元気にしてくれます。

最近痩せにくくなったとか思われる方は、衰えてますよ。

そして胃腸を丈夫にすると、免疫力が上がるので病気になりにくくなります。


寒い季節で特に受験生を抱えてらっしゃる方は、体調管理に神経を費やしてしまいますよね。


周辺を飛び散ってるウィルスに負けない為にもぜひ腸内環境を良くしてくださいね。



私も今週からファスティング1週間プログラムをしています。

2日間の準備期を終え、今日から酵素ドリンクのみで過ごしています。



1週間後の体が軽くなってスッキリできることを楽しみに、またファスティング後は美味しい食べ物を美味しくいただけるので、それが一番の楽しみですラブラブ


※食べたら一緒じゃない?と思われる方、違うんです。何が違うかは、少し長くなるのでまた今度ウインク

早く知りたい方は直接ご連絡ください。



そしてそんな方の為に、

お年玉キャンペーンの中にも1日ファスティングセットを準備させていただいてます。

これを読んで、胃腸を休めたいと思った方ぜひトライしてみてください。



ファスティングされる方には、カウンセリングをさせていただきます。

普段の食事で何を気をつければ、風邪を引きにくくなるとか、太りにくくなるのかなども分かられてると思いますので、まずは1日からやってみてくださいねニコ



お年玉キャンペーンはこちら









インナービューティーサロン ービーセオリ

665-0033

兵庫県宝塚市伊孑志1-6-1

0797-91-6066

最寄駅: 阪急逆瀬川駅 徒歩5


ご予約・お問い合わせはこちら