宝塚・逆瀬川から徒歩5分  カラダの中から美しく インナービューティーサロン ビーセオリーの上級内面美容指導士の川崎裕子です🍀




今夜も踊ってきますよ🤗


「本当踊るの好きよね❗️」と言われそうですが、


はい、大好きですよ❤️



だって、音楽に合わせて体を動かし、汗かいて、振りを覚える為には集中しないと覚えられないので、嫌なことがあったとしても、その瞬間は忘れ

ストレス発散に…💦

それに認知症予防になると信じております😅👍🏻



よくダンスしてます!と話すと、どういうイメージなんだか、「社交ダンスですか?」って言われること多いです。

でも私が踊るのはJAZZHIPHOPとかK-POPとかわりと激しいやつです🕺

でもキレッキレじゃないですけどね…😅


私が住む宝塚は、あの宝塚歌劇がある街なので、元宝塚の方々が色々なジャンルの踊りを教えてくれるお教室があって、

小さい時は、その方に日本舞踊を習っておりました。

その時の空気と場面は鮮明に覚えていますが、

厳しい世界であのゆっくりな動きに私には合わず、すぐ辞めちゃいましたけどね。



小さい頃は自宅で歌手になりきって、踊っていたり、祖父母宅で今はないスプリングの効いたベットをトランポリン代わりにして曲に合わせ、ずっと飛んでいたりと、とにかく曲に合わせ体を動かすことが大好きでした。


その時よくかけてたのは、コレ↓



チェリッシュ 「てんとう虫のサンバ」🐞


今でもこの曲かかったら、きっと飛びたくなっちゃいそう🤣


そんな私の小さい頃にやりたかったこと!



それは、スクールメイツ!



みなさん

スクールメイツってご存知ですか?


レッツゴーヤングやヤンヤン歌うスタジオなどの音楽番組で歌手の後で踊っている人たち



今でいうバックダンサー❓なんですかね。

今見るとこんなことやりたかったんだと思うとちょっと恥ずかしいですね😅



でもね、ダンスを習いたくっても私が小さい頃は今のようにダンススタジオってなかったんです。

先程も言ったように元宝塚の方がいらっしゃったので、ジャズダンスはあったと思いますが、大人の方がやるダンスのイメージがあって、行けなかったんですよね😥



今の子たちはダンスをやりたいと思えば、ダンススクールがたくさんあって本当羨ましい💕



なので小さい頃はテレビの前で真似てタレントごっこ的なのをやってました❗️



小学校の頃には、授業中椅子に座ってる時にも常に体が揺れてたとかで、母が先生から「裕子さん、ダンスか何かされてますか?」と言われたこともあり恥ずかしい思いをしたと話してました。



東京に住んでいた英専時代には、

ディスコブームでユーロビートを聴きまくり、時々行くディスコで踊るのが楽しみでした😊


YouTubeで当時の懐かしい動画見つけました。


https://youtu.be/G_t5k9UiW14


振り覚えてたな〜😄


と言っても社会人になってからはダンス熱はおさまってたのですが、子どもを出産して、体型を元に戻したくて、近くにできたジムに入会。


ジムのHIPHOPクラスに参加したのをきっかけに、それから約15年ほど踊り続けております😊



今ではジムとダンススタジオの週2日通っていて、

色々なところが痛くても、体が動く限り続けていきたいと思います💕



4年前に初めて舞台に立たせてもらった動画です。懐かしい。








インナービューティーサロン ービーセオリ

665-0033

兵庫県宝塚市伊孑志1-6-1

0797-91-6066

最寄駅: 阪急逆瀬川駅 徒歩5


ご予約・お問い合わせはこちら