宝塚・逆瀬川から徒歩5分 カラダの中から美しく インナービューティーサロン ビーセオリーの上級内面美容指導士の川崎裕子です🍀
昨日は柳澤厚生先生よりビタミンCの必要性を学んできました。
ビタミンCは
体の中で起こりうる様々なことに必要ですが、犬や猫、魚などの生き物は体内でビタミンCを生成できます。
しかし、
人間やサル、モルモット、コウモリは体内で
ビタミンCは作れません✖️
必要なのに作れない なんて大変💦
なので進んでビタミンCを摂らないといけないんですよね。
ではビタミンCの主な働きですが、
・鉄分の吸収をサポートすること
・細胞の生成と再生に関わる葉酸の代謝のサポートすること
・骨のコラーゲンの合成に必要
・炎症を抑えたり細菌が体内に入ってきた時の防御や免疫に関わる白血球の活性化
中でも1番ビタミンCが必要になるのが、
・副腎の増強
副腎は、腎臓の上に小さな臓器ではありますが、
ストレスを感じた際、ストレスから体を守るためにホルモン(コルチゾール)を出すとっても大切な臓器になります。
副腎については、また副腎だけでお話させてもらいますね。
なので、今ストレスの多い社会で生きてる私たちには、ビタミンCは必須なんです。
子どもたちの不安にも有効的に働きビタミンCを摂ることで、
・勉強などの色々な不安が軽減し
・集中力も上がり
・成績も上がるとのこと↗︎
また免疫も上がるのでウイルスに強くなり風邪も引かなくなるので、
受験生がいらっしゃるご家庭の方は、ぜひビタミンCをしっかり摂取してくださいね👍🏻
ではどれだけ摂ればいいの?ってことですよね。
人が生きていく為に最低必要量は 100mg
目的によって異なります。
【柳澤先生ご推薦摂取量】
通常
・2 〜 6g/日
アンチエイジングしたい方
・10 〜 12g/日
特殊な病気や癌など
・それ以上
摂取タイミングと方法
・空腹時、食間
理想は3時間おきに1g
例えば2gを摂取する場合、一気に摂取するより、小まめに少しずつ摂る方が吸収力が良いそうです。
注意点
・ビタミンCは水溶液になると不安定になる事、また光に弱いので、ペットボトルの水に溶かす場合は、長く置いておくと酸化してしまうので薄めたらできるだけ早く飲んでしまうか、
遮光カバーを付けて光に触れないようにする。
では
摂り過ぎたらどうなる?
・人によって少しお腹がゆるくなることがあります。
・体内で必要な箇所に吸収され、溢れたビタミンCは有害物資を吸着して体内から出してくれます。
なので、たくさん摂っても大丈夫👌
というよりすぐに無くなってしまうので、溢れるぐらい摂ることで、
免疫力UP、抗炎症、抗酸化、抗ストレスで健康になって、
お肌も綺麗になるんですって🥰
これだけ良いことづくしのビタミンC
摂らないわけにはいかないですね💕
現代人はビタミンC不足しがち。
そんなビタミンC不足を、より効率的に、より簡単にサポートできるのが、
「ビタミンCプレミアム」
1包に2200mgを配合
レモン1000個分
3,800円(税別)
〒665-0033
兵庫県宝塚市伊孑志1-6-1
0797-91-6066
最寄駅: 阪急逆瀬川駅 徒歩5分