こんばんは

黄色い花ビーセオリー の 川崎 裕子 です黄色い花



昨日は良い天気の中、母校のバザーに行ってきました。

去年までは役員のお仕事でバザーに行っていたので

ゆっくり見ることができなくて

今年はとっても楽しみにしていました音譜



バザーのお目当ては、蚤の市と手作り小物などなど

蚤の市はすでに凄い人で女性のパワー恐るべし叫び

全く商品に辿り着けない状況で早々に蚤の市を後にしましたシラー


今年のバザーでの戦利品は

yukoのブログ

蚤の市で唯一手にしたのは、ルクルーゼのラムカンとチェルキオのお紅茶

学年別の手芸品などでゲットしたのは、

バザーで必ず買ってしまう、手作り刺繍巾着袋

いくつ買ったら気が済むのって感じで自宅には結構貯まってますにひひ

でも今回は姪っ子のプレゼントに買ったのでOKOKビックリマーク



そして私の幼稚園の時のS先生が偶然お手伝いをされていて

そちらで購入したのがナフキン

ナフキンはお皿に敷くのとは別に

お裾分けなどを紙袋などに入れた時に

中が見えないようにナフキンをちょっとかけたりするのに

結構重宝するんですよねチョキ

バザーということでどれもお手頃価格で購入できて良かった


それにしてもS先生にお会いするのはいつぶりだろう

実はS先生は私の担任ではなかったのですが

S先生が大好きで、よくクラスを抜け出し

S先生のいる隣の教室に遊びに行ってたんですよねにひひ

今回も顔を見た瞬間、覚えていてくださり嬉しかったなラブラブ




その他には姉妹校がお茶静岡にあることから

姉妹校が作っているお茶お茶が美味しいと聞いて買ってみました

帰ってから早速深蒸し茶をいただきましたが

とっても美味しかったです



バザーでは、小学校の先生、中高での先生

また同級生や先輩・後輩に会えたりして

とっても懐かしく、みんな年はとってるものの

全く変わってなくて、学生の頃がついこの間のように思えます



学校も小学校が数年前に近代的な新校舎となりましたが

私達がいた頃から変わってない場所に行くと

何だかホッとさせられ、

沢山の思い出がよみがえってきます


yukoのブログ

友人と思い出話に盛り上がり

楽しい時間を過ごした一日でしたニコニコ


yukoのブログ

緑が茂った通学路


ペタしてね