こんばんは
ビーセオリー の 川崎 裕子 です
今日ティップネスから帰って来たら、
母が「お風呂がダメで、業者に来てもらった」と・・・
よくよく聞いてみると、水は出るんだけど、お湯が出ないんだって
その時は何とかシャワーは出たから、息子だけはさっとお風呂に入れたみたいだけど
私が帰ってきてから、母がお風呂の様子を見に行くと
シャワーも出なくなっちゃてました
私はティップの日は、レッスンが一番最後のクラスで
お風呂も慌しく入らなきゃいけないのが嫌なので
いつも家のお風呂でゆっくり入ってるんです
それならば、一本メールくれたら何が何でもティップで入ってきたのに
汗かきまくって、体も髪もすごいことになってるのに
このままでは明日お客様の前に立てない・・・・
と思っていると、お風呂の追い炊きだけはできることがわかり
お水を入れて追い炊きをして、やっとのこと入れることに・・・
でもね、湯船のお湯で顔を洗ったり、髪を洗ったり 大変~
いつの時代って感じで、何ども洗面器にお湯をはって流して汲み
右手が結構パンパンになりましたよ
今はシャワーという便利なものがあるから
綺麗なお湯で体を洗ったり、髪を洗ったりできるけど
シャワーがなかったら、これほどまでに不便とは・・・
明日の朝の洗顔は、冷た~い水で洗うことになりそうです
ニューハーフの佐藤かよの美容法で、「洗顔は水で100回丁寧に流す」
ってのがあったけど、引き締める為の数回ならいいけど
冬の100回は辛いわ でも仕方ないけどね。
壊れた原因は、お湯を貯める部品が壊れているらしく、
明日部品を持ってきてくれるようなのでちょっと安心
明日はお風呂に入れることを願って寝ます