こんばんは


今お中元のシーズンですよね。
我が家には祖母・母宛にお中元をいただくのですが
不思議なことに毎年重なるものがあるんです
それは果物






その年に美味しく出来た果物とか
オススメってものがあるのでしょうね
今年は


すでに3箱届きました

写真のももは少しまだ早いような感じなので
あと3日・4日したら美味しいかな?
ももの食べごろが分かる方法を
ご存知の方いらっしゃったらぜひ教えてください

白桃の場合はおしり部分が少し透明っぽくなるって教えてもらったけど
それ以外はどうなんだろう

だって一番美味しい時に食べたいですよね

うちの祖母は「ももは煮て食べる」習慣があって
以前まで 生では一切食べなかったんです

何か傷んだももに当たると大変でアクが強いからだそうです

昔は冷蔵庫もなく、クーラーもない時代で
ものが腐りやすかったからでしょうね
それにしても桃って甘くて本当美味しいですよね

ももが苦手な方いらっしゃるのかな?
お裾分けはしたとしても、私がデザート名人なら、
手際良く、いろいろ美味しいもの作れるのになぁ~

EXILEのライブまであと2日
大阪は明日から始まるので
明日はグッズ購入と偵察しにちょっとだけ行ってきます
他のスタジアムでも熱中症などで倒れてる人がいるみたいなので
せっかくのライブ、体調崩して見れなくなったら大変なので
暑さ対策をバッチリして臨みたいと思います
楽しみ~