お月様こんばんは


音譜ビーセオリー の 川崎 裕子 です音譜



「東京DOGS」 終わっちゃいましたしょぼん


最終回は


そうちゃんとゆきのラブシーンはなかったものの、


最後の最後に、このドラマのお決まりシーン


小栗旬と水嶋ヒロの掛け合いトークに


ゆきちゃんより先につっこみを入れてしまった私ですにひひ


2人は本当かっこいいねラブラブ




ドラマの話はこれくらいにして



朝いつも息子を最寄りの駅まで送って行ってるのですが、


丁度送って私が帰ってくる時間が、学生学生の通学時間と重なるんです。


我が家は小学校と高校とに挟まれている位置にあるので、


そのころに通学路を通ると大変なんですあせる



何故大変かというと、


最近の高校生、道のど真ん中を歩いて、


くるま。R車が来ようが全く動じないんですむっ



小学生は歩道のないところでも、きっちり端を通ってるというのに


高校生は大勢で横に広がって歩いてるの。



私の車って結構「車通りま~す」って音出してるんだけどねビックリマーク



今日なんて一人はちらちら車を気にはしてたんだけど、


他の子達は、歩くペースも変えずトロトロ


もちろん車は通れず、しばらく止まって待ってました。




自分に置き換えた時に


車が来てるってわかったら、さっと横に寄るか


先を急ぐか、止まるか


何か行動に移すと思うけど、


どうして平気なんだろうプンプン




今日は小学生もたくさんいる時間だったので、


あまりクラクションをならしてもと思って鳴らさなかったけど、


こんな時みなさんならどうされますか?




鳴らします? 鳴らしませんか?








ペタしてね