こんばんは
ビーセオリーの 川崎 裕子 です
今日は7時から 日テレで
音楽の祭典ベストアーティスト2009
をやってました。
もちろん一番の目的はEXILEを見ることですが、
その他にも沢山のアーティストが出てきて
年代別に評価されてるのがわかるので
どの世代に人気があるかわかって、
ジャニーズ系はさすが10代~20代の支持が半場じゃありません。
その点EXILEは年齢層高めです
これって大人にしか分からない魅力があるってことよね
なんて勝手なこといってますが、さらりと流してください。
EXILEではないのですが、私の大好きな曲があるんです。
それは・・・・
ゆずの 「栄光の架橋」
2004年アテネオリンピックのNHKでのテーマソングにもなってたので、
オリンピックの期間中はずっとこの曲が離れなかったのを覚えてます。
栄光を勝ち得るためには、人並みならぬ努力をみんなしていること
悔しい思いや、諦めやいろんな気持ちが行きかう中、
それをも乗り越え、前だけ見てたものだけが勝ち得るもの。
たまたまオリンピックの曲になってたけど、
私達の小さな夢でも同じことが言えるはず。
「誰にも見せない泪があった・・・」
頑張ってる人ならきっとこういうことってありますよね。
この曲を聴いてると、どんなことがあっても夢に向かって走り続けられる
勇気をもらえるような気がするんです
本当いい曲
北川くん2曲目の「虹」で間違っちゃったけど、笑顔が最高
私も明日はちょっぴり忙しいけど笑顔で頑張ろっと