こんばんは
ビーセオリー の 川崎 裕子 です![]()
皆様にご心配をおかけしておりましたが、
嬉しいご報告があります![]()
昨日母が退院前の一時帰宅をしてきました。
この一時帰宅は、
退院後股関節に負担なく生活ができるか?
自宅で生活する上で不自由なところはないか?など 確認をするためのもの。
一人暮らしの方であれば、リハビリの先生が一緒に
バスや電車に乗って自宅までついて帰ってくれるとか・・・
すごい病院でしょ![]()
母の入院している関西労災病院は、退院後の通院リハビリがないので、
手術後2週間ほどで、リハビリ病棟に移され、
しっかりリハビリをして、歩けるようになって退院するというのが基本なんです![]()
そして自宅に戻った母は、まだ若干痛みが残ってるようですが、
今日は私が仕事に行ってる間、病院の先生からの指示もあって、
孫の息子に付き添ってもらいながら、自宅周辺を歩いていたようです。
我が家の周辺は坂道なので、格好のリハビリ場所のようです![]()
無理をせず、一歩一歩意識して歩くことが、
一番のリハビリだそうです。
母は明日、また病院へ戻りますが、
これで問題なければ、来週末には退院予定だそう。
祖母のこともあるので、退院が決まれば、
しばらくは母も自宅療養で、仕事も自宅ですることになるので、
私も祖母を一人にする時間がなくなるので一安心です![]()
そして祖母も2日ほど前から数回に一回はポータブルトイレではなく
家のトイレまで付き添いなく、歩いて行くことが出来るまでになりました![]()
そして今日の夕飯は、2週間ぶりに、寝室のある2階から1階の食卓まで歩いて
私達と一緒に食事をとることもできました![]()
2週間前に歩けなくなってから、あっという間に足の筋肉が落ちたのに、
痛みをこらえても、頑張って昼間はポータブルでトイレをしてたこと、
元気な時からずっと続けてる膝下の足の運動を続けてたこと、
毎日残さずしっかり栄養を取れてること
そして毎晩足浴で足を温めたことなどが良かったのか、
ベッドでの生活を続けてたにもかかわらず、
しっかりとした足取りで歩けてることが本当良かったです![]()
祖母自身も「大丈夫!歩けるわ!」と本当嬉しそう![]()
みんなが改善の兆しが見え、張り詰めていたものがフッと抜けた感じで![]()
母の退院するまでは、もう少し忙しい毎日ですが、
ブログに向かう時間もうようやく出来そうですので、
2週間の出来事もまた追々書いていきますね![]()
では、おやすみなさい![]()
