こんばんは
ビーセオリー の 川崎 裕子 です
今日のキッザニアは 9時~15時 の 午前の部へ行ってきました
一緒に行ったメンバーは子供8人、大人6人
そのうちほとんどが初キッザニアでした。
平日だというのに結構混んでいて、
人気のお仕事は1時間待ちとかで
今日のナンバーワンお仕事の 森永ハイチュウは
残り1時間半前には受付終了だったみたいです
息子くんがまずお仕事をしたのは・・・
ビルメンテナンス
まずドアの鍵を開けるための合鍵を作ってます
バルコニーで作業するため
命綱をつけて、ビルの壁面を登る準備
ヘルメットをかぶらせてもらった息子の頭が大きい
本人は壁面に登るのがちょっぴり恐いのか、少し緊張気味
一歩一歩足をかけてどんどん登って行きます
後で聞いた話、かなり恐かったようで、
さすがお仕事となると、そんなことすら感じさせない後姿でした
降りる時はちょっぴり腰がひけちゃってる息子くん
最後にはしっかり挨拶をして終了。
初めてのお給料をゲットして、
銀行へ行って口座を開いて、キャッシュカードとお財布をもらいました。
そして次チャレンジしたのは・・・
警察署のお仕事
真剣にお仕事の話を聞く子供達
この後、外で整列して号令をかけ、調査しに街へ出ていきました
2つお仕事を終え、子供たちも少し慣れてきたので、
ここからは子供達だけで自由に回ることに・・・(なので写真はありません)
その間パイロット や テレビ局 などのお仕事をしたみたい
そして一緒に回ってた息子の友達が
息子がお母さんを呼んでるというので、
何かあったのかと、焦って行くと・・・・・
何故か病人役を頼まれたようで
救急隊員に手当てを受けてました
その際隊員は記録表を作成していて、
心音を測られたり、細かくチェックされ、
息子くんは照れながらも病人になりきって
「この辺が痛い」 なんて演技してましたよ。
これもちゃんとした病人のお仕事としてカウントしてもらったようです
そして6時間があっという間に過ぎて、15時の終わりの合図が・・・
息子くんは、何かを作ったりというのが今回はできなくって
残念だったようですが、
次回は絶対 ハイチュウ作り、パン作り、マヨネーズ作りをすると
今日稼いだお金を銀行に預け、帰って来ました。
それにしても80種類ものお仕事を体験できるなんて
子供だったらとっても楽しいでしょうね。
本当羨ましい~