泣くメリットを語ろう ブログネタ:泣くメリットを語ろう 参加中


こんばんは

ビーセオリー の 川崎 裕子 です




泣くことは 自分自身を浄化することビックリマーク



私は泣いた後って 結構スッキリするので、

すっごく疲れてる時とか、感情が抑えられない時には

音楽聴いて泣いちゃったりすることもありますチョキ



以前テレビで泣くことは

泣かない人よりストレスを溜めにくいって言っていました。

だから

わざと映画などを観たりして、涙流して

気分をスッキリさせたりする人もいるんだって汗



息子くんが幼稚園の頃

あるお母様が、子供って小さいなりにいろんな事にぶつかって

気持ちが溜まったりすることがあるから、

子供が疲れてるなって思ったら、

わざと泣かすのよ! っておっしゃってました。



それを聞いてから、

息子くんも泣くときは思いっきり泣かすようにしてると

次の日何故かスッキリ起きてくるんですよね。


それでか息子くん、あれだけ怒られても

お顔はにこやかな顔をキープしてるのかなと・・・



私も最近年のせいか、涙することが多くなってきましたしょぼん


映画・ドラマ・ドキュメンタリー・投稿記事・歌

日常的には誰かが涙してるとついもらい泣き

笑いすぎて涙することも



私が以前 一生に一度の大泣きをしたことがあるんです。


それは高速で車を運転しながら約2時間泣き続けたことしょぼん

今思えば、運転しながらなんてめちゃくちゃ危ないんですけど、

globeのBESTが流れる中、涙が止まらなかったんです。

もちろんその時の精神状態はあまり良くなかったからで、

それだけ泣いてるので、その後もぐったりだったけど、

何故かそれが気分をリセットできて、

心の傷を癒せたような気がしてます。




もう大人だからとか、

人前だからとか、

男の子だからとか関係なく、

気持ちのままに泣きたいときに泣いたほうが

いつも気持ちがクリアーでいられるのかなと

実感していますニコニコ