こんばんは
ビーセオリー の 川崎 裕子 です
皆様 「離活」ってご存知ですか?
今日 「カスペ!わかるテレビ5」 で初めて知ったのですが、
こんな言葉があるなんてびっくり
離活で検索しても、あるわあるわ・・・ 離活ブログまで
「離活」とは・・・
簡単に言えば、今流行りの婚活の反対
離婚に向けての活動ってことみたいです。
何だか恐ろしい~
これまでは別れたいと思ったら、
突発的に離婚届を突きつけたり、家庭裁判所に助けをもとめたりと
いろんなことを考えすぎずの行動が多かったようなんですが、
離活というのは女性側が不利にならないために、
そのために何年もかけて証拠集めをして、
確実に離婚できる条件と慰謝料などをもらえる条件を
整えるそうですよ
すごい!
番組では結婚してる男性ゲストに
奥さんが「離活してない自信はありますか?」って問われてましたが、
そんなこと言われたら、そうでなくても心配になっちゃいますよね。
私的には離婚を決めたなら、
何年も嫌な相手と 離活のために一緒に暮らすなんて嫌だな
そんなことで時間を費やすより、
一日も早く、新たな生活をスタートさせて、
新たな出会いを求めた方が良さそう!
自分も女性だけど、女性は怖いな~
一緒に見てた息子くんも 怖い女性だと思ったんでしょうね。
私に 「お母さんが離婚した時は 離活してないよね!」 って聞かれたので、
「してるわけないじゃん」って答えると
「だから生き生きしてるんだ」 って言ってくれるんです
それにしても小学3年生が言う言葉ではありませんが、
証拠集めに必死になってる女性が素敵には見えなかったんでしょうね
なかなか見る目あるんじゃないの?
これをきっかけに、またまた「離活」が流行りそう