こんばんは
ビーセオリー の 川崎 裕子 です
今日は11月9日に骨折して
ずっと病院生活をしていた
91歳の祖母が
4ヶ月ぶりに退院し、自宅に戻ってきました
入院中も91歳とは思えないぐらいの頑張りで、
今は杖一本で歩いています
我が家には祖母が一緒に住むとあって、
自宅を建て替えた時に
祖母の為にエレベーターをつけているのですが、
エレベーターを使うとリハビリにならないと言う事で、
帰ってくるなり、階段をゆっくりではありますが、
歩いて2階の寝室へ上がっています
いつも思うことですが
91歳とは思えないぐらいの自分に厳しい祖母です。
(見習うことがいっぱい!)
退院が決まってから、夜中に病院のベッド付近でこけたらしく
これで退院の日が伸びるのではと思ってか、
CTを撮りましょうか? と先生に聞かれても
祖母は「大丈夫です!」と言い切ったようです。
その時丁度お見舞いに行っていた叔父にもこけたことを何も言わず
先生が「息子さんに話しましたか?」
と尋ねても 話を他に変えてしまうぐらい
自分の意志をしっかりもってる祖母なのです!
そして今日は簡単ではありますが、
ささやかな退院パーティーをして
親戚も参加してお祝いをしました
パーティーメニューの写真はありませんが、
病院の食事はとっても味が薄かったようで、
とにかく自宅の食事がしたいと常々言っていたので、
親戚の伯母さんが作ったちらし寿司 & お赤飯
たらの煮付け
あげと小芋と三度豆の煮物
お豆腐のお味噌汁
チーズケーキ
というごくごくフツーの夕飯メニューでお祝いをしました
よほど美味しかったのか
思ったよりも沢山食べて、
祖母もとっても喜んで、話もはずみ
良い退院の日となりました
祖母がいなかった4ヶ月は
家の中に何か締りがない感じでしたが、
91歳の祖母の存在は大きく
今日は家族のまとまりを感じる日となりました