こんばんは
ビーセオリー の 川崎 裕子 です
今日は息子ネタです。
息子は去年から、結構薄着で頑張っていて、
学校へも、
シャツは半袖、そして制服のブラウス、
薄手のセーター、ブレザー、下は半ズボン
で通学していました
最近はそれでも結構冷え込んでいて、
周りはコートや長ズボンを着用している子が多いみたいですが、
息子は家の玄関を出た瞬間は 「さむ~」と言ってるものの、
バス停まで一目さんに元気に走って出かけます
それが一昨日、体育があり、着てたはずのセーターを
学校に忘れて、ブラウス、ブレザー姿で帰ってきました
さすがに朝、ブラウスとブレザーで出すのは寒すぎると思い、
今日は初コートを着て、学校へ登校していきました。
なのに・・・・
今日は またコートを学校に忘れて帰ってきたのです
今まで、コート着てなかったので、
着る習慣がないのは分かりますが、
途中で寒いだろうに、何で気づかないのかが不思議?
きっと学校出た時は、
お友達とワイワイ騒いで、帰ってきてると思うので、
寒さなんで感じてないんでしょうね
でも母に聞くと、
今日は玄関入るなり、「寒かった~」って帰ってきたそうです。
初めは寒くなかったけど、お友達と別れて一人になったら
寒さを感じてるんじゃないかなぁ~と思って、
息子によくよく聞いてみると!
大 当 た り
本当単純なんだから・・・
でも明日は今日よりも寒そうなんですが、
いったい何を着ていくのでしょうか?
学校は制服なので、コートも指定のものしかダメだし、
セーターを明日だけ、先生にお手紙書いて指定でないものを着用するか、
それか 寒くても気合い で行ってもらうしかないですよね。
でも それで風邪引いた日にはどうするの?といった感じ
本当明日は必ずコート持って帰ってきてよね