こんにちは be theory の 川崎 です
今日 お店に こんな かわいいお客様がきました
少し画像が悪くて、見にくいですけど
お店の前に置いてある 植栽に止まってました
なんか生き物が 集まってくるって うれしくないですか?
特にちょうちょ が好きなわけではないですけど、
幸せな感じがします
もちろん ゴキチャン や くも とかならば
勝手ながら 門前払いですけど・・・
人工的なところには 生き物は絶対寄って来ないですよね
私が イギリスでお世話になった、
お花の学校(コンスタンススプライ)の ウィルキンソン校長が
よく お話しておられました。
「ちょうちょ が 飛び交うような
アレンジ をしなさい」
どういう意味かわかりますか?
アレンジメント は 人が勝手に生けるもの
ちょうちょ が 野原 の 花と 間違えるぐらい
そのお花や緑の 特徴をつかんで
自然な生け方を しなさい
と 言うことです。
このお話をしてくださった時は
男性なのに
なんて ロマンチック なの?
(今どき ロマンチック? って)
って 感動しちゃいました
でも 自分で アレンジメントしたお花に
ちょうちょが 飛び交ってたら 嬉しいですよね
切り花の アレンジメントが
何だか 心がいきかった、暖かいものに変わるようです
ちょうちょ の あの ゆったりと飛ぶ姿が
何か 普段の忙しい時間の流れを
スローペース にしてくれるような気がします
be theory も そんな ちょうちょのように
お客様 を ゆったりとした気持ちになっていただけるような
空間を 提供していきいと 思ってます。