こんにちは!!

 

8月がスタートカキ氷キラキラ

もう少しで全国的にも梅雨明けですねグラサンハート

 

さて、アグタス では昨日、オンラインイベント

妊孕性と未来のことを話そう〜里親・養子縁組編〜

を開催しました音符

 

↓画像は、イベントの様子です。

 

若年性がん経験者にとって妊孕性ってものすごく、

気になることであり、不安なことでもあると思います。

患者さんだけなく、医療従事者等の関心度も高く、

様々な立場の方が、20名以上ご参加くださいました。

 

今回のイベントでは、

獨協大学埼玉医療センター

リプロダクションセンター 教授 杉本公平先生のご講演をはじめ、

養子縁組や養育里親経験者のゲスト様によるご講演を通じて、普段なかなか私たちが知ること、聞く機会のない貴重なお話しを聞かせていただきました。

 

お三方とも非常にわかりやすく、ご経験談を踏まえたお話しをしてくださり、

胸に響くメッセージをいただきました。

 

アグタス の活動へのご理解、ご協力に感謝申し上げますラブラブ

 

私自身は子宮体がんということもあり、

治療方針にも大きく関わってくるので、

「妊孕性」とは告知時より向き合わざる得ず、

現在も悩み、葛藤を抱えています。

 

そんな中、アグタス の活動を通じて

自分自身も、知識を深めたり選択肢を広げること、同世代のサバイバーさんの意見や考え方に触れる機会をもらい、自身の未来について考えるきっかけとなっています。

 

昨日のイベントを通じて、感じた想いはずっと私の心の中に、残っていくと思います。

 

ご参加いただいた皆さんと貴重な時間を共有できたことを嬉しく思いますハート

 

妊孕性と未来のことを話そうは、

今後も別の切り口から皆さんと共に考えていく機会をつくりたいと考えていますので、

引き続きよろしくお願いします流れ星

 

 

花火8月のお知らせ花火

浮き輪 ZOOMおしゃべり会 テーマ「親子関係」

※ご自身とお子様の親子関係ではなく、ご自身と親との親子関係についてをテーマにしています。

浮き輪 LINEチャット 

浮き輪 Instgramライブ配信

浮き輪 YouTube動画配信

 

夏休み期間ということもあり、

毎月開催している定例イベントのプラス世代おしゃべり会とステージ4のおしゃべり会はお休みとなります。ご了承くださいお願い

 

それでは皆さん、小まめな水分補給を忘れずに注意トロピカルカクテル

夏を乗り切りましょうねスイカアセアセアセアセ

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【AYA GENERETION + group】

アヤジェネレーションプラスグループ

愛称: アグタス

 

AYA世代と、

AYA世代+(AYAで罹患後39歳を超えた方)

がん患者さんの人と人、人と場所の繋がりを目指し、

また、その世代の患者さん向けライフスタイル提案をする新しい団体です。

 

PC HPはコチラから

 

スマホ公式LINEはコチラから友だち追加できます

 

【各SNSもフォローお願いしますアップ

Fecebook

Instagram【アカウント名→generation_aya】

Twitter【アカウント名→@GenerarionAya】

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -