世界の国名 中国語と英語 一覧
今回、世界の国名を英語と中国語とあわせて一覧にしてみました。
中国語は基本漢字のみなので、文章に突然、国名や外来語が混じると???となることがあります。![]()
中国語にはピンインもつけています。
世界の国名 中国語と英語 一覧
日本の地名の中国語
このシリーズでは、日本の都道府県と県庁所在地などもあります。
日本の地名は英語でも同じ、というかローマ字表記するだけですね。
ただ、発音はほとんどの英語ネイティブは日本語の発音ができないので、英語なりの発音で読みます。
聞くときも、これに合わせた発音にしないと聞き取りづらいようです。
中国語: 日本の都道府県と県庁所在地等 一覧
日本の地名の中国語
中国の地名も、発音記号のピンインが基本アルファベットなので、声調記号がついたアルファベットを声調記号なしにして、基本的にスペースをなくします。あと、固有名詞なので最初の文字を大文字にするのをお忘れなく…
(香港は英語で"Hong Kong"呼ぶなど例外もあります。)
中国語: 中国の直轄市・省(省都)・自治区・特別行政区 (ピンイン・略称・日本語併記)
あと、こんな記事もあります![]()
中国語: ペキン・ナンキン・カントン・ホンコンは中国語じゃないから通じない!?【音声付き】
何かのお役に立てると嬉しいです![]()



