泣く泣く記事を削除した後... | 炎上勘弁

炎上勘弁

とはいうものの、炎上するほど見てもらえるのかな…。
ま、思いつきのネタで、ぼちぼち いきますね。

つい先日の記事で、Google様の判定で、現在のメインブログが「独創性のないコンテンツ」と、厳しい批判を受けていて、原因のひとつに、以前に別のブログに投稿していた場合「既存の記事の丸写し」ととらえられている場合があるらしい、と書きました。


というわけで、「いいね」をくださった方に申し訳ない、と思いながら削除していきました。

 

 

その後、あっさりと審査に通りました!爆  笑

 

 

どちらのブログも同一人物が書いているけど、そこはわかってもらえないのですね。

 

これでまたブログに取り組める、と思ったのですが、情報発信のブログの性質をなくしてしまったら、逆戻りになりそうです。

 

 

そう考えると、アメブロはアメブロの良さがあっていいなぁ!

と思いました。(あ、いや、ヨイショしてるつもりじゃないです。)

 

 

なんか気軽に書きたい時もあるので、こちらを更新しに来ます。

 

あと、最近気づいたのですが、URLを貼るだけででリンクカードができたり、リブログだったり何かと便利ですね。(遅っ!)

 

嬉しくなったので、もう1回貼っておきます。

 

 

 

 

Twitterもやってみたけれど、長文になりがちな私には向かず、放置状態です。

 

アメブロなら気軽にいろいろ書いても何も言われないし、いろいろと便利だし、これからまた、ゆる~く利用させていただきます。

(あ、いや、ヨイショしてるつもりじゃないです。