先日、名古屋市南区にある、きしめん屋さん「釜揚げきしめん 一八」さんへ行って来ました。
TVで紹介されていて、釜揚げうどんは聞いたことあるけど、釜揚げきしめんは聞いたことなかったので興味津々。
テーブルに設置されたコンロに、大きな釜が置かれ…しばらくすると、沸騰したお湯が溢れて来ました。
お釜は、お湯が溢れても良いような作りになっています。
そして、蓋の真ん中には穴が空いていて、そこからお水を差すことができます。
水を差すこと3回…。
名古屋名物きしめんが茹で上がりました〜♪
個人的には、「おうどん」より「きしめん」の方が口当たりや喉越しが良くて好き。
とっても美味しく頂きました。
夫F氏は、カツカレーきしめん。
ご飯までつけて、かなりのボリューム!
食べ切った夫ですが、「夕食はいらんな…。」と一言(笑)
店先では、手作りパンも販売されていました。
後から買おうと思っていたら…パンだけ買って行かれる方も多くて、あっという間にパンが消えていきました。
パンも人気のお店のようです。
最後に残念なお知らせ。
地元で人気のお店ですが、9月末で閉店されるそうなのです。残念。
あと1ヶ月ですが、もう一度行けると良いな♪