昨日、有給休暇をいただいた夫とお買い物の帰りに、ふらり…と寄った鰻屋さん「炭焼うな富士」さん。

 

知らなかったのですが、ミシュランにも掲載された鰻の名店でした♪

夕方5時半ごろに入店しましたが、運良く並ばずに入れました。

その後は、あっという間に満席。

予約のお客様も多かったようです。

 

私は、うなぎ丼を注文。

なんと!ご飯の間にも鰻が入っていました。

こちらの鰻は「青うなぎ」という、通常より3割ほど大きな鰻を使用しているそうです。

天然の鰻に近い味がするのだそうです。

肉厚で、とってもジューシー。

関西風なので、外はパリッと…中はふんわり♪

タレのお味も絶妙で、とっても美味しかったです。

 

うなぎ丼は、鰻一尾を使用していませんが、ボリュームもあって、最後まで食べ切れませんでした(涙)

 

お吸い物は肝吸いではなくて、蛤のお吸い物。

こちらもお出汁がしっかり出て、美味しかったです。

 

夫F氏は、上ひつまぶし。

薬味のネギとワサビは、おかわり自由なんだそうです。

夫F氏「今まで食べた鰻の中で、一番美味しい!!」と絶賛のうなぎでした。

 

食べ終わった頃には、外にも待っているお客さんがたくさんいらっしゃいました。

平日でもこんなに混雑しているなら、土日は予約必須のお店なのですね。

運良く、美味しい鰻にありつけて、本当にラッキーでした。

 

夏の豪華なご褒美でした♪