GW、常滑に行ってきました。

 

前から、常滑をお散歩してみたかったので、夫にお願いしました。

 

車で1時間で、お隣の半田市に着きます。
半田でお気に入りのお店で、パスタとイチゴパフェをいただきました。

 

イメージ 1

 

ここのパフェは有名で、たくさんの方が並んで待つお店なのです。
かなり量のあるパスタを頂いた後でも、一人一つパフェを食べていらっしゃる方が多くて驚きます。
私たちは、一つのパフェを二人でシェアしていただきました。
大好きなイチゴ♪
とっても美味しかった~♪
イチゴもさることながら、夏の白桃パフェが、これまた美味しい。
夏になるのが楽しみです。

 

腹ごしらえをして、常滑に向かうと、多くの人で賑わっていました。
常滑の古い町を、ぐるりとお散歩するコースがあります。
お散歩してみると、古い建物を利用した、お洒落なお店も何店かあり、とっても面白かったです。
もちろん、陶器のお店もたくさんありました。

 

私が行ってみたかったのは、こちら…。

 

イメージ 2

 

土管が塀に埋め込まれています。
どこか懐かしさを感じさせる趣があって、とっても素敵でした。

 

お散歩していると、どこからとも無く、涼しげな良い音が聞こえてきました。
音のするほうへ、惹かれて行くと…
陶器で出来た風鈴が…。
あまりにも良い音なので、夫も「どれか一つ買ってもいいよ」と言ってくれました。
一つずつ音を鳴らして見ると、みんな、それぞれ音が違います。
どの音色も魅力的で、優柔不断な私は、たったひとつが選べませんでした…。
「また、夏になったら来たらいいね。」と、後ろ髪を引かれながら、お店を…常滑を後にしました。

 

お散歩は、とって気持ちがいいものです。
二人で手をつなぎ、のんびり歩くお散歩…。
いつまでも、こうして二人で仲良くお散歩が出来ますように…♪

 

また、夏になったら、風鈴を買いに行こうね。

 

イメージ 3