昨日は、夫と二人で実家へ行ってきた。
毎度、ご飯をご馳走になって帰ってくる。
(あっ…たまには、ご馳走しいます。)
途中、近所の菜の花畑に寄り道した。
菜の花の香りが、畑一杯香っていた。
沢山のミツバチが、ぶ~ん…と忙しそうに飛んでいた。
ちなみに、私の着ているコートは手作り。
アロマ友達Mちゃんが貸してくれた本に、載っていたコートを作ってみた。
Mちゃん、本貸してくれてありがとう~♪
自宅に帰って、ワンコのお散歩の途中…。
どこからともなく、いい香りが漂ってきた。
チンチョウゲのお花を発見。
私の大好きな、お花の香り。
幼い頃、春休みになると、母の実家のある京都に2週間ほど里帰りをしていた。
その時、祖父母は、必ず近くの公園に連れて行ってくれた。
その公園には、動物の形をした遊具と砂場しかないのだが、とっても気に入っていた。
なぜなら、その公園には、いつも…とってもいい香りがしていたから…。
その香りは、どこからともなく香ってきて、もっともっと近くに寄り添いたくなってくる香りだった。
大人になって、その香りがチンチョウゲの香りだと知った。
私にとって、チンチョウゲの香りは、春休みの香り。
春休みは、宿題も無かった。
地元を離れ、新幹線に乗って旅が出来、ストレス無く過ごせる、唯一のお休みだった。
子供心に、ストレスを抱えていたのかも知れない。
春の香りに癒されて、早36年…。
宿題の無い人生なんて無いんだな~って感じる。
宿題があるからこそ、人は成長でき、その分幸せになれるのだと思う。
あ~早く宿題終わらせなくっちゃ♪