イメージ 1

 

今日は、アロマの研修会♪

月に一度、浜松にある本校さんへお邪魔してのお勉強会です。

今日のテーマは、「アロマ食」と「マタニティートリートメント」の2部構成。

アロマ食の基本は、ストレスの無いこと…。

つまり、心が大切だということです。

もちろん、偏ったお食事では、身体のために良くないし、心も偏ります。

バランス良く、身体に必要な物を必要なだけ頂くことが大切です。

また、作り手が、ストレス一杯では美味しいものは作れません。

イライラして作ると、美味しくないばかりか、家族までイライラしてしまいます。

逆を言えば、イライラしている家族を、愛のこもったお食事で、元気に出来る!ということです。

私も、同じメニューでも、美味しい日と美味しくない日があるので、よ~く分かります。

お料理を作る時は、穏やかな心で、家族を想って…愛一杯のお食事を作りたいものです。

後半のトリートメントの実習では、マタニティートリートメントの実習。

妊婦さんではないけれど、と~っても癒されます♪

優しい気持ちで施術をしないと、癒されるトリートメントを出来ません。

ペアになってくださった先生が、と~っても大好き♪そんな気分でさせていただきました。
(もちろん、本当に大好きですよ。)

施術するのも、されるのも…本当に幸せです♪


帰り道…ふと空を見上げると、夕焼け空に虹がかかっていました♪

なんだか得した気分です。

得した気分といえば、今日の写真のナス。

二股です。

なんだか、得した気分になりました。

明日も、幸せな一日でありますように~♪