プナルウ黒砂海岸を後にした私たちは、
ひたすらに続く、真っ直ぐな道をひた走り、キラウエア火山へと向かいました。
 
イメージ 1
 
 
さっきまで、お天気だったのに、キラウエアに到着した途端、雨…。
お天気は、コロコロと変わっていきました。
私の行いが悪かったのかしら~。
 
キラウエアでは、火口の周りをドライブできます。
何年か前に来たときは、ぐるりと一周、ドライブできたのですが、
今は、火口から噴煙が上がっていて、一部通行禁止になっていました。
ビジターセンターなどの施設では、キラウエアの歴史や自然、神話などが紹介されいます。
噴火口の見学スポットでは、大量の蒸気が吹き出ているところもあります。
その蒸気にあたると、蒸し風呂に入っているようで、とっても温かくて、気持ちが良いです。
ただし…洋服はかなり濡れます…。
 
イメージ 2
 
 
火口のお次は、サーストン・ラバ・チューブを見学。
 
イメージ 3
 
ジャングル?の中を歩くと、シダに囲まれたトンネルが現れます。
こちらは、溶岩のトンネルになっています。
真っ赤な溶岩が、流れてできたトンネルです。
なんでも、パワースポットとして有名なんだとか…。
確かに、火山は、地球の生まれるとこと…。
地球の大きなエネルギーを感じることが出来ます。
ハワイ島の噴火活動は、終息に向かっています。
そして、新たな島が、ハワイ島の先に、出来始めているのだそう。
私たちの子孫は、ハワイの新しい島へ、観光に行ける日も来るのかもしれませんね。
地球ロマンです♪
大きな自然に抱かれて、私たちは生かされていることを感じます。
人間も、地球の細胞の一つなんだな~って実感です。
 
お次は、溶岩が流れ出る所まで行きたかったのですが、
お天気が悪くなってきたので、断念。
以前、溶岩の上を歩くツアーに参加しましたが、
何キロも果てしなく続く溶岩の上をひたすら歩いたことがあります。
パリパリと音を立てる溶岩…。
あちらこちらから、蒸気を吹き上げていました。
溶岩の近くまで行くと、靴の底も溶けてしまうのだとか…。
そんな、火山地帯も、不毛の土地ではありません。
新たなる命…。
オヒアレフアが花を咲かせていました。
 
イメージ 4
 
 
地球って…自然って…命って…本当に凄いですね~。
 
イメージ 5
 
 
キラウエアの町で給油をして、次の目的地に向かいました。
 
向かった先は…。
火山といえば、温泉♪
そうです、ハワイ島にも温泉がありました~♪
アロマの先生から、温泉のことを伺って、ぜひ訪れてみたかったスポット。
この近所には、2箇所の温泉がありました。
一つは、大きなプールのようになっていて、地元の方がたくさんいらっしゃいました。
可愛い赤ちゃんが、泳いでいて、ママに「温かいのよ~。」と教えていただきました。
 
イメージ 6
 
 
赤ちゃんに、「一緒に泳ごう。」と誘われ、せっかくなので、入って癒されちゃいました~。
海水と混じって、ちょっと温めの温泉は、とっても気持ちが良かったです。
いつまでも…入っていたかったけれど、帰らねばなりません…。
泣く泣く、この地を後にして、ヒロに向かいました~。
 
つづく…。