台湾料理こんばんは〜。

今年は、コロナで海外旅行には行けなかったので、気分だけでも海外旅行を味わいたい!!

ってことで…素敵なお店を見つけて行って来ました〜♪名古屋市の大須にある台湾スイーツのお店「百花茶荘」さん。

 

注文したのは、百花ハーフ&ハーフ豆花。

杏仁豆腐と豆花にトッピング全部のせ!な欲張りな一品!

 

トッピングには白きくらげ、ピーナツ、ハトムギ、緑豆、タピオカ、小豆、仙草などが入っています。

豆花は豆乳を固めたもので、柔らかいお豆腐みたいなものです。

 

実は…台湾で食べた時は…「う〜ん…お豆腐の甘いのって感じ。お豆腐はお醤油のがいいわ。」って思っていたのですが、こちらの豆花…とっても美味しかったです!!(台湾で食べたより!)

豆花…好きになりました。

 

そして、もう一つは…大好き鹹豆漿(シェンドウジャン)。

台湾の朝ごはんの定番です。

こちは豆乳をお酢で固めた、塩味の豆乳スープ。

台湾で食べたものより固まっていましたが、美味しかったです〜♪ 

 

最後は、お約束のタピオカドリンク。この上のビニールの蓋が台湾ぽい♪

タピオカはちょっと柔らかめ。

個人的にはもう少しモチモチしている方が好きです。

 

でも、本場の味でどれも美味しかったです〜。コロナ禍で、台湾には行けないけれど、妄想で台湾に行った気分になるには十分なお味とお店の雰囲気♪

とっても素敵なお店でした〜。

お店は、換気も良くされていましたし、ピーク時間をずらして行ったので、他のお客様もいなかったです。台湾の味が恋しくなったら、また行きたいお店です。

Map

 

それでは!明日も素敵な1日になりますように〜☆